このページには、通販サイト関係の広告バナーやマッチング広告へのリンクを配置しています。詳細はこのバーをクリックしてください

仕事の話

仕事の話

舞台役者さんのホームページ最後の仕事

2013年から取り組んできました舞台役者さんのホームページを支える仕事ですが、舞台役者さんの無期限活動休止から、事実上の引退だというお話を伺い、契約更新もあったので、舞台役者さんのホームページ最後の仕事として閉鎖の仕事を行いました。
仕事の話

今時の新人教育

夜勤の仕事も気がつくと同じ職場で、契約する所属会社だけが3社目になるのですが、仕事だけはほぼ同じ内容のままで、気づけば15年ほど在籍して、何人もの人に教えてきたのですが、今回は今時の新人教育とも言うべき内容を感じました。
仕事の話

無期限活動休止発表した舞台役者さん

私の顧客に毎月、仕事のスケジュール配信委託を受けている舞台芸人がいるのですが、最近はお休みの配信ばかりで、今後の活動をどうするのか気にしていたところ、無期限活動休止発表した舞台役者さんから連絡を受け、スケジュール更新に無期限活動休止を報告しました。
仕事の話

店長が変わって半年になりますが

実際問題として、今の日本全体の問題でもあるのですが、TOPが変わると以前のような客離れが少し解消されたのではないかと徐々に思う反面、店長が変わって半年になりますが価格を決める経営陣が刷新しない限り無理なこともあるわけです。
仕事の話

個人の限界かも

企業で複数の人数が同じ仕事に携わっていると急ぎの仕事が発生しても、手の空いている人を割り当てることで、最短の対応ができるのですが、個人だと予定が入っている時間には、顧客の要望通りに対応出来ないことも多く、個人の限界かもしれないと思うことがあります。
仕事の話

依頼内容と要求の不一致

パソコン関係の出張サポートを行っていると、設定等が楽になってきた現在では、高齢者からの依頼が中心になっているのですが、若い人ならサポート無しで解決出来る内容も多く、依頼内容と要求の不一致が発生する事もあるのです。
仕事の話

仕事机周りの再構築

仕事用に使っていたミニPCの故障で、仕事用PCの入れ替えと同時に、前日に不要機材の産業廃棄を行っていた事で、不要機材の場所移動をした関係で、仕事机周りの再構築を行っていました。
仕事の話

急な機材故障に対応

私のインターネット収入にパソコンは必需品ですが、唯一無二の存在として1台だけしか持っていないと急な機材故障に対応が難しくなるので、予備で稼働できるパソコンは、常に温存していたのですが、スペック的に少し劣るのが難点です。
仕事の話

ToDoのチェックリストは私向き

先日から使い始めたMicrosoft To Do Lists & Tasksと言うアプリなのですが、Windows PC、Chromebook、Androidスマートフォンで使えうので、同じアカウントで同期して使えるToDoのチェックリストは私向きだと思いました。
仕事の話

Microsoft Launcherの活用

仕事のタスクをスケジュールに加えて、予定通りの仕事をこなすというルーティンを、頭の中で組み立ててしまいがちなのですが、結局上手くいかないので、以前から気になっていたMicrosoft Launcherの活用を試みることにしました。
スポンサーリンク