月は出ているか?皆既月食を見ましたか?

今日1番の話題といえば、やはり皆既月食に加えて、月が天王星を隠す「天王星食」も観測出来ると言う事象についてですよね。某アニメの名台詞のように月は出ているか?皆既月食を見ました?

月食2022年11月8日
続きを読む

台風14号接近中

現在も家族4人全員が、仕事中止とかで家にいる状態でひとまず、台風14号接近中に外出で、安否が気になるという状況では無いのですが、報道の情報を見る限りでは、既に19万世帯以上が停電している状況です。※Blog更新の間に25万件に増えていました。

鹿児島県の港などの映像を見ましたが、台風14号はいつもにも増して、普段通過している台風の比では無いですね。

続きを読む

安倍元総理の国葬に賛成ですか?

イギリスのエリザベス女王の死去が報道され、イギリスでも新しい国王としてチャールズ3世新国王による即位が行われた。この報道を見て改めて思いますが、安倍元総理の国葬に賛成ですか?

私は声を大にして、異を唱えます。国葬とは、イギリスなら王族、日本なら皇族に適用されるべき物であり、腐敗した民主政治のパフォーマンスに利用するものではないからです。

続きを読む

三男の発熱

またもやコロナが蔓延する自体に国民の大勢が、うんざりして疲弊している状況で、今回、我が家に起こった三男の発熱に絡んだ事を書いていこうと思います。まぁ結論から言うとコロナとは全く無縁の発熱だったのですけどね。

正直に言うと熱が出るのはコロナだけではないのですよ。色んな病気という身体の異常で発熱は、伴ってくると思うので、それこそ国が初期検査用のキットを各家庭に人数分配布して、スマートフォンを使ったテレワークの応用で、棲み分けを行い、陽性と陰性での対応手順などを細かく決めて、医療機関と連携をとれば良かったと思うのです。

続きを読む

兵庫在住の次男がコロナ感染

都市圏と違って、人口密集の場所に行く機会が少ない私は、コロナとか無縁のように思っていましたが、昨日になって、兵庫在住の次男がコロナ感染したという内容で、家族のグループLINEに飛ばしてきました。

都市圏で、一人暮らしをしている次男は、福岡のローカルな場所とは、勝手が違うようですね。兵庫も大阪のベッドタウンとして、多くの人が住む地域ですので、感染リスクはかなり大きくなっているようです。

続きを読む

仲良くしているゲーム仲間もコロナに

先日も記事にしたように、久々にオンラインゲームのDRAGON QUESTⅩオンラインで遊んでみたのですが、休止中に声かけてきたフレンドが、逆にログインしていないことに気づいて、ツールで呼びかけてみたのですが、仲良くしているゲーム仲間もコロナに感染していました。

コロナの具体的な症状で苦しんでいる親しくしていた人の話を聞いていて、人事ではないと言う実感が、改めて湧いてきました。

続きを読む

安倍元首相が撃たれた事件が起こりました。

お昼12時ぐらいにリアルタイムで、ネットニュースに流れてきたのは、まさかの安倍元首相が撃たれた事件が起こりました。日本で政治家が、選挙活動中の応援演説中に銃で撃たれる事件が起きる日が来るとは思っても見ませんでした。

安倍元首相は、心肺停止状態で病院に搬送されたそうですが、首と胸に2発の銃弾を受けたとの報道を聞きました。政治家としてではなく、一個人として、助かって欲しいと思っています。

続きを読む

2022年も全国で猛暑到来

先日から、ニュースは猛暑の話題が続いており、40℃に達する地域もあるようで、2022年も全国で猛暑到来という感じですね。人口密集地ほど、IT機器の排熱とエアコンの排熱が、気温上昇が年々ひどくなっているようですね。

現在、Blogの記事を書いている場所の気温は、ただいま、30℃ですが、久末ダムに併設する公園で、日陰になるベンチでは、風が常に吹いていて、心地よい涼しさを満喫しながら、Blogの記事を書いています。

続きを読む

Internet Explorerの終了で、気になった世間の反応

Windows95の時代から、長きに渡って、Windows10に至るまで、27年の間WindowsのブラウザだったInternet Explorerの終了で、気になった世間の反応があったので少し、書いてみようと思います。

Internet Explorerの終了については、私の別BlogであるカスタムPCライフの記事で昨日取り上げているのですが、世間でまさかの反応に驚いているのです。

続きを読む

雀の雛を危険から保護

うちの職場の屋外に設置されている雨よけの屋根は鉄筋組みで、LED証明の裏や鉄筋の隙間に複数の雀の巣があります。この時期になると育たなかった雛が、下に落ちて死んでいるのをたまに見るのですが、今日もそのつもりで見に行ったら、まだ生きていました。

ただ、このまま放置していると数時間後には車に轢かれるのは、確定みたいな状態だったので、手で捕獲して運び、20m程離れた植え込みの所まで、雛を移動させました。

続きを読む