雑事日記です。私的に思った事や家族や友人との日常などもこちらで

遂に寿命か?我が家の冷蔵庫
今朝の話ですが、遂に寿命か?我が家の冷蔵庫と言う事態になりました。夜勤から帰るとそのままの流れで、庭の伐採作業の続きをしてから、家に入って風呂に入り、汗を流してから、冷たい飲み物をと思って氷を取ろうとしたところ、冷凍庫が冷えておらず氷が溶け出しているのに気づきました。

2023年も後半スタート
毎年、7月1日のBlogネタになるタイトルですが、7月にまず思うのが、2023年も後半スタートと言う事実をネタにするという事ですね。安直な理由ですが。元旦と共に安定したネタを供給してくれる日ですね。

体調が悪くても熱があると病院が大変
コロナの影響で、熱が出ても病院に直行って言うのが、無理になっているのですよね。体調が悪くても熱があると病院が大変になってしまっています。確かにコロナにかかれば、色々と制約はやむを得ないのかも知れませんが、風邪や扁桃腺で熱が出ても予約入れないと診察受けられない状況ですよね。

また歳をとりました
若い頃は、また1つ大人に近づいたとか思いながら、迎えていた誕生日ですが、さすがに半世紀を超えて生きてきたら、最近は、また歳をとりましたと言う感想しか思わなくなるのですよね。最近、Blogを更新する頻度も落ちているのですが、子供達も結婚とか新...

娘の入籍
今日、娘が入籍しました。お相手は、高校の時から10年以上付き合って、短大以降は、同棲をして既に長い時間を過ごしてきた相手なので、私たち家族も踏まえて結婚生活が上手くいくだろうと信頼出来る相手です。自分の人生を振り返り、いつの間にか、私と妻と...

娘の結婚を前に両家の顔合わせ
予定時間が近づくにつれ、行動がソワソワする私と妻は、落ち着きも無くかしこまった服装に着替えて、娘の結婚を前に両家の顔合わせの場所である鮨屋台海の彩に出掛けました。おおよその場所はわかっていたのですが、初めて利用すると言うこともあり、慎重にカ...

子供達が巣立った事を実感した正月でした
長女と次男が家から離れ、兵庫と福岡市で暮らし始めて数年が経ちますが、久しぶりに家族全員が集まった正月でしたが、今年の正月における我が家の出費状況を見ると、子供達が巣立った事を実感した正月でした。年末年始の外食や買い出しのお金を出したのは、4...

2023年明けましておめでとうございます。
2023年明けましておめでとうございます。昨年は12月に更新停滞してしまいましたが、今年は更新頻度も意識して上げていくつもりなので、今年もネット×PC=WEB交差点をよろしくお願い致します。昨年は12月に更新予定だった記事も書けないまま、ず...

2023年に向けて、今年の最後に
最近、更新頻度が落ちてしまいましたが、大晦日になって、やはり反省しか無い1年でしたので、2023年に向けて、今年の最後に来年から気を引き締めて、実績の伴う内容を作っていかないといけないと肝に銘じました。検索結果に反映させるためのしっかりとし...

スランプで記事が書けず
上手く言えないのですが、ネット×PC=WEB交差点の移植作業が終わり、達成感を味わった後に、夜勤の時間が変わって、最近どうもスランプで記事が書けず、更新頻度が落ちてしまっているのですよね。自分が、頑張って行きたい方向性と、現実のベクトルが全...