このページには、通販サイト関係の広告バナーやマッチング広告へのリンクを配置しています。詳細はこのバーをクリックしてください
仕事の話

2025年は、私物のデジタル化促進します

2025年の年頭なので、今年の抱負として、AIの理解を深めて自分が利用出来るようにしつつ、AIの基本的な概念や応用について、知識を得る事と、AIを使って古い写真を中心に2025年は、私物のデジタル化促進します。
管理人の日記

謹賀新年2025年

謹んで新年のお慶びを申し上げます。2025年もネット×PC=WEB交差点をよろしくお願い致します。複数のBlogをやっていますが、同時に謹賀新年の記事をアップするために予約投稿を活用しながら、年始の挨拶記事を年末に書いているところです。
管理人の日記

事故に始まり事故に終わる1年でした。

今年は、新年早々息子が自損事故を起こしたのがスタートになり、妻の労災事故や⒓月に入って、私の勘違いによる軽い衝突事故で、保険会社のドライブレコーダーを初めて使う羽目になってしまい、事故に始まり事故に終わる1年でした。
商品レビュー

ガーデンシュレッダー ny604のレビュー

庭の木をチェーンソーで切断した枝ですが、ゴミ袋に入れて廃棄するために、チェーンソーと剪定ばさみを使って細かくする作業がかなり時間がかかったので、前から気にしていたガーデンシュレッダーを購入したので、ガーデンシュレッダー ny604のレビューを紹介します。
アニメ・特撮・ゲーム

宇宙戦艦ヤマトを観なくなった理由

私がアニメにハマった作品という作品こそ、宇宙戦艦ヤマトだったのですが、時代の移り変わりは、作品の価値観すら変えてしまったと言うのが、私の中にあった「宇宙戦艦ヤマトが大好き」を失わせてしまい、宇宙戦艦ヤマトを観なくなった理由なのです。
ネットショップ-アプリ&サービス

ポイ活で安価なミニPCを購入

ネット×PC=WEB交差点でも何度か記事で取り上げているポイ活ですが、Amazonで取得できるポイントとポイ活アプリでAmazonギフト券交換を駆使して、コツコツと貯めた結果、ポイ活で安価なミニPCを購入出来ました。
社会の時事ネタ

福岡市営地下鉄の自動改札でタッチ決済

地方新聞である西日本新聞で、以前に見ていた福岡市営地下鉄の自動改札でタッチ決済と言う話題があったのですが、自分の生活圏では、福岡市営地下鉄を利用する機会もめったにないので、用事で出掛けて実際の端末を初めて見たと言う次第です。
社会の時事ネタ

妻の期限切れ免許証を更新に行ったら

先だって仕事中に怪我をした労災事故で3ヶ月入院していた妻が、車の免許証の有効期限が切れていたのですけど、福岡自動車試験場に妻の期限切れ免許証を更新に行ったら、まさかの対象時間外という事で受け付けしてもらえませんでした。
社会の時事ネタ

日本のマスコミ姿勢が問われる問題

芸能人の炎上ネタはよく目に付きますが、外資系の企業が多く日本に進出している現在、外資系の企業もCMにタレントや芸人を起用していくのですが、GAFAに名を連ねるグローバル企業相手に日本のマスコミ姿勢が問われる問題が起きました。
健康生活

ウォーキングだけじゃ運動不足と実感した

ウォーキングを始めてから既に2年以上経過し、昨年に娘夫婦からGoogle Pixel Watch貰って健康への意識が高くなったのですが、一向に改善しない体型に、ウォーキングだけじゃ運動不足と実感した現状を認識したのです。
スポンサーリンク