きっかけは、ネガの存在しないポラロイドカメラで撮影された私たち夫婦の結婚式2次会で撮影されたポラロイドフィルムの写真だったのですが、経年劣化していたので、過去の写真プリントも含め、個人で過去のフィルム写真をデジタル化する事になりました。

やす子さん
昔のプリント写真は、カラーがかなり経年劣化して退色しているから、デジタル補正もできると期待したいですよね。

筆者
フィルムカメラも一眼レフのCanon EOS5を使っていたので、アナログ時代の写真がかなりの数残っているのですよね。
準備のために調べていて、一番驚いたのは、フィルムを装填しなくて直接プリント出来るポラロイドフィルム式のカメラが、現在でも製品が発売され、ポラロイドフィルム用の用紙もそれ程高くない価格で、売られていることでしたね。
もうすぐ還暦を迎える私の幼少期のアルバムなどに至っては、60年近く前に発売された写真アルバムになり、アルバム自体ももうボロボロなので、アルバムと写真を同時に処分する事を視野に入れて、デジタル化してすっきりしたかったのですよね。
60年前のカラー写真などは、既にかなり退色して色あせている状態なので、AI補正してカラーも復活出来ればと考えています。
コメント