うちの職場の屋外に設置されている雨よけの屋根は鉄筋組みで、LED証明の裏や鉄筋の隙間に複数の雀の巣があります。この時期になると育たなかった雛が、下に落ちて死んでいるのをたまに見るのですが、今日もそのつもりで見に行ったら、まだ生きていました。
ただ、このまま放置していると数時間後には車に轢かれるのは、確定みたいな状態だったので、手で捕獲して運び、20m程離れた植え込みの所まで、雛を移動させました。
うちの職場の屋外に設置されている雨よけの屋根は鉄筋組みで、LED証明の裏や鉄筋の隙間に複数の雀の巣があります。この時期になると育たなかった雛が、下に落ちて死んでいるのをたまに見るのですが、今日もそのつもりで見に行ったら、まだ生きていました。
ただ、このまま放置していると数時間後には車に轢かれるのは、確定みたいな状態だったので、手で捕獲して運び、20m程離れた植え込みの所まで、雛を移動させました。