昨日、宗像市の城山仏壇2Fのフリースペース城山カフェで行われたTwitterの始め方・楽しみ方セミナーは、和気藹々とした雰囲気の中、総勢30名以上が集まって、大盛況のうちに終わりました。
宗像市だけではなく、福津市や福岡の方からも参加者が来ており、私も名刺が足りなくなるほど,皆さんと交流が図れました。
これからTwitterを始めるという方を基準にアカウントの作成から入ったのですが、サポートする側がほとんどiPhoneユーザーだったりして、通常の3G携帯がわからないという盲点もありましたが、幸い、私は3G携帯なら、大丈夫だったので、携帯でのアカウント作成フォローを受け持つことに。
しかし、docomoのiモードって、使いづらいですね。普段、ソフトバンクの3Gを使っていると、携帯用WEBの画面は、簡単に呼び出せるだけに、iモードの使いづらさを再認識しました。私は、以前、当時のJ-Phoneとdocomoの2台持ちしていた時期がありましたが、docomoはメールも含め、WEB能力が低かったので、ほとんど通話しか使っておらず、仕事のつきあいが無くなった途端に解約した経験があります。
電波の状況が対等だったら、docomoはあれほどシュアを持てていないんでしょうね。
セミナーの内容は、講師の堀江さんが頑張ってくれたので、わかりやすく、あっという間に2時間終わってしまいましたが、初めてTwitterを使った方は、まだまだなじめていない感じでしたね。