Windows home Server2011のある生活

時間が経つのは早いもので、いつの間にか我が家のパソコン環境にWindows home Server2011が組み込まれて、使い始めてから既に4ヶ月が過ぎました。

当初は、遠隔操作の設定やら、ファイルのバックアップに使うHDDの事やら、いろいろとありましたが、今ではWindows home Server2011は、我が家のパソコンライフに溶け込んで、無くてはならない存在となっています。

続きを読む

Windows Home Server2011を使ってみて

以前から、BUFFALOの無線ルーターに搭載されている機能を使って、外付けハードディスクで簡易NASとして運用していましたが、ファイルのセキュリティを考慮して、Windows Home Server2011の導入を検討していました。

2月末に臨時収入が入ったので、Acer RevoCenter (AtomD525/2GB/1TB/Windows Home Server 2011)注文して、約1ヶ月待たされ、ようやく3月下旬に納品されました。

続きを読む