年が明けました。

喪中のため、ひっそりとスタートの2014年ですが、どうした事か、今年は昨年末からすでに仕事が入っており、景気の良いスタートになります。

4月にはWindowsXPのサポート終了が控えているため、春まではパソコンの買い替え相談などが多くなると予測しています。まぁこればっかりはふたを開けてみなければわかりませんね。

続きを読む

古いパソコンでとりあえずの作業環境確保

夜勤が連休なので、休眠させていた古いWindowsXPのパソコンを再び使うことにしました。元々は、妻のパソコンとして稼働していたものなのですが、妻のパソコンを回収品のVAIOと差し替えてから眠っていました。

ひとまず、あと1年はWindowsXPでもいけますし、Pentium4の後期ぐらいにメモリも十分搭載しているので、最低限の稼働環境は確保出来ます。

続きを読む

Movable Type4をテスト導入してみた。

Movable Type4のベータ版をテスト導入してみました。全体的な管理画面の印象は、WindowsがXPからVistaへ変更されたような感じと言えば、想像してもらえるでしょうか。英語版なので、ひとまずは、以前閉鎖したうちの別館Blog、「ネット×PC=Web交差点」と言うタイトルの復活で、新規Blogを作成しています。

正直なところ、ブログ以外での本格的なCMSサイト構築作成ツールとしての機能が向上しているというメーカー側の紹介が、期待をふくらませてしまうのですが、Movable Type3.35のテンプレートなどから修正を行わなくては、いけないか等々、従来の管理画面に比べ、かなりの違和感を感じているというのが本音です。

続きを読む