先日、棚を作る部品の下見に近場のホームセンターに立ち寄ったのですが、入口付近の園芸コーナー端に端材利用で適当にやる簡単DIYをやってみようと気まぐれで、木材の端材を選んで購入しました。
既製品を買ってまでは必要無いけど、あれば助かるって言うものはありますよね
今回は予定外だったのですが、以前から2階のバルコニーが後付けで、洗濯干すのにバルコニー部分に出にくいのですよね。
端材木材の簡単DIY
木材の端材コーナー見つけたときに端材の現品を見ながら、ちょうどよい黒いボードが¥100の値札で1枚だけ置いてあったので、現在利用中のパソコンディスクの袖に棚を設置すると言うのと2階にある後付けのバルコニーの所に置く踏み台が頭に浮かびました。
パソコンディスクの袖棚
ちゃんとした棚用の部品まで取り付けて端材木材には見えませんね。
ホームセンターの端材木材コーナーにDIYの文字を見つけて、ついつい覗いたら、使っているパソコンディスクと同じ黒のボードが1枚だけあったので、真っ先に手に取りましたw
上記の画像にある取付金具は2つで400円ぐらいだったので、黒いボードも合わせて合計500円のワンコインで収まったのですが、簡単DIYの割に金具に付いていた取り付け木ねじが回りにくく、予想よりも時間を食ってしまいました。
木材の端材を利用した簡単DIYの第1号は、以前からパソコンディスクの拡張したいなと思っていたパソコンディスクの袖棚になりました。
2階の物干し台用踏み台
2階の物干し台用踏み台って奥さんの為なんじゃないの(ニヤニヤw)
サプライズとは言わないのですが、ホームセンターで木材の端材を見ていたら、2階の物干し台の利便性が少しでも良くなればと思って、踏み台作っちゃたんですよね。
木材の端材利用なので、ちょうど良い高さの足ではなかったのですが、踏み台が無い状態の高さよりちょっとでも高低差が和らぐ事が目的なので、端材利用で適当にやる簡単DIYとして、踏み台はまさに最適の題材だったかもしれないですね。
踏み台の脚部分は、端材を2つに切断するのに大雑把な切断面になるのですが、手持ちのミニチェーンソーで切断してしまいました。
ホームセンターで見かけた木材の端材を気まぐれで買った事から、端材利用で適当にやる簡単DIYを思いつきましたが、簡単DIYと言うのは、それで良いのかと自分で納得してしまったので、また何かネタになる事があったら取り上げますね。
コメント