最近、更新頻度が落ちてしまいましたが、大晦日になって、やはり反省しか無い1年でしたので、2023年に向けて、今年の最後に来年から気を引き締めて、実績の伴う内容を作っていかないといけないと肝に銘じました。
検索結果に反映させるためのしっかりとした記事を書いて、YOUTUBEとは違う形で、Blogの文章として、皆様に役立つ情報記事を書いていければと言う思いで、初心に返ろうと思います。
出来るか出来ないかではなく
やるかやらないかをモットーにBlog運営中です
最近、更新頻度が落ちてしまいましたが、大晦日になって、やはり反省しか無い1年でしたので、2023年に向けて、今年の最後に来年から気を引き締めて、実績の伴う内容を作っていかないといけないと肝に銘じました。
検索結果に反映させるためのしっかりとした記事を書いて、YOUTUBEとは違う形で、Blogの文章として、皆様に役立つ情報記事を書いていければと言う思いで、初心に返ろうと思います。
キーボードを新しく購入しました。今度のやつは、マイクロソフト社の指紋認証機能を導入した最新鋭のキーボードです。今までは、タイピングの実用性を重視して、IBM社の106キータイプを使っていましたが、頻度の高いキーである「A」の反応が悪くなったため、やむを得ず慣れたキーボードを手放しました。
キーを操作するときのカチャカチャという音を好む方は、気に入らないかも知れませんね。ただ、指紋認証でWEBのログインなどが登録設定しておくだけで、いちいちパスワード入力しなくても指をセンサーの上にのせるだけで簡単に済んでしまうところがとても便利です。