以前は、幾度となく更新していたホームページビルダーですが、V10に更新した頃、いつも使っている機能は一緒で進化していないし、普段使うのに十分だったので、古いバージョンをずっと使っていました。
しかし、Windows7の64bit版に正式対応していなかったので、思い切って現行のホームページビルダービジネスパックを購入しました。
出来るか出来ないかではなく
やるかやらないかをモットーにBlog運営中です
以前は、幾度となく更新していたホームページビルダーですが、V10に更新した頃、いつも使っている機能は一緒で進化していないし、普段使うのに十分だったので、古いバージョンをずっと使っていました。
しかし、Windows7の64bit版に正式対応していなかったので、思い切って現行のホームページビルダービジネスパックを購入しました。
大きな構想を描いた為、実現に向けた努力という奴を始めたところなのですが、仕事の合間を縫って、自分の仕事を効率よくこなす為の電算管理システムを自分で何とかしようと言うことになりました。
まだWindows98の時代に、他のデータベースソフトで、趣味の管理データベースをやってたので、基本的な知識があったのと、当時働いてた会社で使っていたIBMのAS400(知る人ぞ知る数百万円の巨大なデータ処理サーバー)を使用していたので、全体的な構造のイメージが持てたからです。