昨日、宗像市の城山仏壇2Fのフリースペース城山カフェで行われたTwitterの始め方・楽しみ方セミナーは、和気藹々とした雰囲気の中、総勢30名以上が集まって、大盛況のうちに終わりました。
宗像市だけではなく、福津市や福岡の方からも参加者が来ており、私も名刺が足りなくなるほど,皆さんと交流が図れました。
これからTwitterを始めるという方を基準にアカウントの作成から入ったのですが、サポートする側がほとんどiPhoneユーザーだったりして、通常の3G携帯がわからないという盲点もありましたが、幸い、私は3G携帯なら、大丈夫だったので、携帯でのアカウント作成フォローを受け持つことに。
しかし、docomoのiモードって、使いづらいですね。普段、ソフトバンクの3Gを使っていると、携帯用WEBの画面は、簡単に呼び出せるだけに、iモードの使いづらさを再認識しました。私は、以前、当時のJ-Phoneとdocomoの2台持ちしていた時期がありましたが、docomoはメールも含め、WEB能力が低かったので、ほとんど通話しか使っておらず、仕事のつきあいが無くなった途端に解約した経験があります。
電波の状況が対等だったら、docomoはあれほどシュアを持てていないんでしょうね。
セミナーの内容は、講師の堀江さんが頑張ってくれたので、わかりやすく、あっという間に2時間終わってしまいましたが、初めてTwitterを使った方は、まだまだなじめていない感じでしたね。
私自身も登録してすぐは、使わずに放置していたぐらいですから、使って行きさえすれば、追々わかってくるとは思います。それに、毎月、第1金曜に開催予定の城山カフェでの集まりが継続さえすれば、Twitter活用の応用編など、Twitterを使う機会があるはずなので、とにかく参加して欲しいですね。
個人的に驚いたのが、嫁さん同士が出産の時、産婦人科の入院で一緒だった福田議員が来られていたこと。個人的なおつきあいがある方と、まさかこんな場所で顔を合わせるなんて、思っても見ませんでした。
セミナー修了後の懇親会もいろんな話題で盛り上がり、夜遅くまで楽しい会でした。参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
今夜は宗像市でTwitterセミナーに参加
今夜は、19:00から宗像市の城山家具2Fにある城山カフェで、行われるTwitterの始め方・楽しみ方というセミナーに参加します。お勉強のためと言うよりも地域交流のために参加するのですが、初心者の方も来られるので、フォローする側に回れればと思います。
本日、講師を務められる堀江さんは、Twitterで知り合ったフォロワーさんですが、私の顧客と知り合いというご縁のある方です。Twitterがらみのセミナーは、2月にリンクシェア主催の奴に参加して以来ですが、あのときもフォローする人がかなり増えたので、今回もフォロワーさんが増えるのを楽しみにしています。
私の場合、Twitterでの交流は、地元の方とアフィリエイト仲間が中心ですが、面識のある方も多いですし、活用次第では、ビジネスチャンスにも使えるツールだと思っています。
このブログを見て、間に合うと思った宗像市周辺の方!良かったら参加してみませんか?
以下、申し込みページより転載
無料WEBサービス活用講座 第1回
1、Twitterのはじめ方、楽しみ方セミナー
テレビで良く聞く言葉だけど、どんな事ができるんだろ?
ダイタイ、 Twitterって何なんだい?
といった方に、宗像で在住プログラマー 堀江裕明氏 がはじめ方と楽しみ方を伝授いたします。
受講料 無料
定員 50名
開催日時 7月2日金曜日 PM7時からPM9時まで ※受付開始はPM6時30分
懇親会のお知らせ ※6月30日追記
城山カフェ(仮称)は、多種多様な方と、仲よくなる事が最大の目的として運営しています。
そこで、セミナー終了後簡単な懇親会を開きます。
普通に生活していても、なかなか出会えない方と仲よくなりましょう。
懇親会費:実費割り勘・大体1000円未満を想定しています。
今回のセミナーに参加されなくても、懇親会だけの参加も大歓迎です。
講師紹介
講師 堀江裕明 Twitterアカウント @uglove
講師補助 寺田梢 Twitterアカウント @shiroyamakagu
※ 城山家具Twitterアカウントアイコンの人です。
城山家具 Twitter担当
講師補助 海老庵 Twitterアカウント @evian
主催者
城山仏壇 代表 寺田博英 Twitterアカウント @kankara985
場所: 城山cafe 福岡県宗像市三郎丸5-1-17 城山仏壇2階
参加申し込み方以下 フォームよりお申し込み下さい。
電話でも可です。
0940-36-9614 ※受付時間 AM10時からPM7時まで