このページには、通販サイト関係の広告バナーやマッチング広告へのリンクを配置しています。詳細はこのバーをクリックしてください

庭のテコ入れに時間が足りない

DIY奮闘記

DIYの一環として、庭もなんとかしたいのですが、予算の関係もあり、園芸の知識の無さもあり、施工する技術も経験も無く、放置気味にしてしまうのですが、その間にも木々の枝はどんどん伸びて、庭のテコ入れに時間が足りないと痛感します。

やす子さん
やす子さん

昔の庭は、植物が多いのでガーデニングを好む人じゃないと手入れが大変なのよね。

筆者
筆者

ガーデンシュレッダーを購入してから、時間短縮にはなったのですが、元々関心がなかったので、枝が伸びてくると腰が重くなりますね(笑)

少し前に噴霧器を買い直したのですが、定期的に除草剤を撒くだけではなく、コンクリートや黒いガーデン用の網をかけて、雑草が生い茂るのも防ぎたいのですよね。

実際問題、噴霧器で除草剤を撒く行為ですら、義務感でやっているぐらいですから、根本的に雑草が生える部分への対処を行いたいのです。

そこで表題の言葉が出てきたのですが、ジムやblog記事関連で時間を使っていると庭のことを考えている時間ですら、普段は思い出せないぐらいになってしまうので、先日のToDoなどを使って、気になることはしっかりと計画を立てていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました