先日も少し言及したポイ活ゲームの事ですが、ゲームをある程度のレベルまでゲームを続けると高額のポイントが貰えるとなっているのですが、ポイ活ゲームとプレイ時間を振り返ったときに、何時間かけてクリア出来るかを考えてしまいました。

ゆきさん
なんか、ゲームしているといちいち広告みないと続きが出来ないのがうっとうしぃのですよね。

筆者
広告を流す頻度が多かったり、1つの広告の配信時間が1分超えるとか、考えてしまいますよね。
私は、メインのポイ活を楽天ポイントでお買い物マラソンとSPU(スーパーポイントアッププログラム)を中心にポイントを稼いでいるのですが、追加でゲームポイントを各種ポイントサービスに交換出来るポイ活ゲームをやったりしているのですが、スキマ時間に暇つぶしゲームという感覚ですね。
必要以上に広告表示が多すぎると、ゲームプレイの妨げになったり長時間プレイし続けたり、非効率なポイ活になってしまうと思います。
1ヶ月で指定されたところまでプレイするとポイ活ポイントが、かなり貰えると謳っていてもゲームをプレイした時間数と広告の表示回数を考慮するともう少し効率良く、ポイ活出来る手段を考えた方が良いのかもしれません。
コメント