ちょっと前に小説の20巻も発売となり、原作も感想の続きをアップせねばと思っていましたが、新しい転スラを見たくて、金曜日に公開されたばかりの映画版転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編を見て来ました。
ぶっちゃけますと、公開する直前まで、見に行くつもりは、ほぼ無かったのですが、公開初日に臨時収入の仕事が入り、そのタイミングで劇場版の予告を見てしまったので衝動的にネットで予約してしまいました。
出来るか出来ないかではなく
やるかやらないかをモットーにBlog運営中です
ちょっと前に小説の20巻も発売となり、原作も感想の続きをアップせねばと思っていましたが、新しい転スラを見たくて、金曜日に公開されたばかりの映画版転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編を見て来ました。
ぶっちゃけますと、公開する直前まで、見に行くつもりは、ほぼ無かったのですが、公開初日に臨時収入の仕事が入り、そのタイミングで劇場版の予告を見てしまったので衝動的にネットで予約してしまいました。
上手く言えないのですが、ネット×PC=WEB交差点の移植作業が終わり、達成感を味わった後に、夜勤の時間が変わって、最近どうもスランプで記事が書けず、更新頻度が落ちてしまっているのですよね。
自分が、頑張って行きたい方向性と、現実のベクトルが全く違う方向を向いて、モチベーションの低下に繋がっているというのは、自覚しているだけに現実逃避しているのも理解しているのですよね。
最近、ポイ活のネタにネット×PC=WEB交差点を書いていることもちょくちょくとあるんですが、ポイントと言えばもう20年以上前から使っている楽天ポイントで行うポイ活って何がある?と言う事で、私がやってることをまとめてみました。
楽天市場などのネットショッピングで、普通に買い物をしてもたいしたポイント還元は無いですよね。楽天ポイントをどうやって集めているのかと言う事を念頭に置いて書いてみました。
数時間前の話なのですが、夜勤で寝ている時間にお客様からのLINE通話で、緊急対応した案件なのですが、ホームページの管理をしているお客様の所で起きたドメイン失効の話です。
個人事業主や中小企業関連のお客様の一部では、当方で過去にドメイン取得をサポートしたことがありまして、大半は初期設定だけで、その後は携わらなくなるケースが多いのです。
11月の出だしから、ちょっと最悪なスタートになってしまったネット×PC=WEB交差点ですが、ようやく投稿出来るようになったので、Word Pressのエラー対応について、覚書として他の方にも役立てるように書いておきます。
Word Pressのエラー対応と言うか、Blogの更新をしようとして、ブックマークを開いたところ、通常のトップページでは無く、深刻な重大エラーの記述されたページになっていました。