メインで使用している携帯電話の電話番号は、もう30年近く使用している電話番号なので、過去を遡ると間違い電話も多く受けてきましたが、近年、増え続ける海外からのワン切り?も何度か経験してきたのですが、今回はちょっと特殊なのでした。

亮さん
海外からの電話には、海外からとすぐわかるように+1(アメリカ、カナダ)と言うような番号が表示されますよね。

筆者
そうですね。従来のワン切りは、そう言った特定の国と判別の付く国際電話だったのですが、今回は相手の国識別番号がちょっと特殊だったのですよ
実は、メイン回線とは別にサブ回線で、楽天モバイルを利用しているのですが、楽天モバイルの電話番号に以前から非通知でかかってきていたので、今回の国際電話からの電話番号と関連があるのではないかと思ってしまっています。
私の楽天回線にかかってきた海外からの着信や非通知着信は、着信音が鳴る前に切れていることがほとんどなので、気づかないうちに着信歴が残っている状態ですね。
この記事を読んだ皆様、+から始まる電話番号に折り返すととんでもない請求が電話会社から来たという話も聞きますので、知らない海外からの番号は、折り返してはいけません!
キャリアや格安SIMは、そろそろ海外からのワン切りを規制する対策を考えて欲しいと思う今日この頃です。

コメント