あいも変わらず、ChocoZAPに週5日通っているのですが、最近体重の増減がほぼほぼ横ばいになったまま、運動を続けながらも体重の減少だけを気にしていたのですが、数日前から身体データに異変が起きて、モチベーションが低下しています。

ChocoZAPも最初の1年で成果が出ていたのに、結果が伴わないとモチベーションも維持できなくなりますよね。

ChocoZAPに関しては、運動量を増やす方向で、検討しているのですが、計画的に考え直しています。
体重のデータは、以前とほぼ変わらずにいるのですが、数日前から、体組成計の数値が項目ごとに上がったり下がったりしているので、それまで頑張るパラメータにしてい身体年齡の数値がいきなり低下して、それまで実年齢以下に落ちて喜んでいたのが、3歳も実年齢を上回る状況になってしまったのです。
身体データの件で、考えられる内容の1つにプロテインをやめてから1ヶ月経過しているという事が挙げられるので、もう一度飲んでみて、身体年齡の変化なども見てみようかと考えてしまいます。
身体データの事は、プロテインだけの問題ではなく体組成計側の異常も少し疑っているので、プロテインを復活させてみて、身体データが変わらないなら、体組成計も検討したいところです。
正直に言うとChocoZAPの体組成計が名も知らぬ体組成計なので、医療機関で使われているオムロン製の体組成計を見つけたので、そのうち買い替えを意識しています。
その前に各種データの意味合いをしっかり把握しておかないと、今回のように身体データの変化に対して、なにか健康を害する問題があるか不明だと、万一の状況に対応できないかもしれないので、今後の検討課題にしておきたいと思います。
私が健康管理で血圧測定に使っているのもオムロン製なので、体組成計など身体データを取るのにオムロン製の機器を使っていきたいと思う今日この頃です。
コメント