2021年も後半の7月、MicrosoftのWindows11が話題に

IT業界ではテスト版のリークから正式発表に至った経緯から、故意の流出騒ぎではないかと世間を騒がせて2021年も後半の7月、MicrosoftのWindows11が話題になっています。

Windows10をラストナンバーにすると言う過去の発言をなかったことにする形で、新Windowsの発表になってしまいましたが、Windowsk10もかなり過去のPCまでも抱え込んでいるため、セキュリティ問題を考慮するなら今回のアップグレード対象パソコンをUEFI、セキュアブート、TPM2.0という近年のセキュリティ対策に実装された内容は外せないと思います。

続きを読む

仕事と趣味の両立

最近全くと言って良いほど、Blogの更新をやってなかったのですが、Blog書いたり、アフィリエイトのメンテナンスをやったりするのもパソコンで、やる仕事なのに最近パソコン版のゲームにハマってしまいすっかりおろそかになってました。

仕事と趣味を同じパソコンで両立させるのは、今ひとつ難がありますね。

続きを読む

メインWEBサイトのショッピングページ

今まで、数年間放置していたメインの仕事用のWEBサイトで、唯一メスを入れていなかったのが、ネットショッピングのページでした。本当に何年放置してたんでしょうね~

変な言い方をすれば、未完成のまま放置状態というのですね。ひどいレイアウトのページになっています。

続きを読む

謎の非通知電話

うちの固定電話は、自宅用と仕事用の2回線を利用していますが、両回線共にナンバーディスプレイ対応していて、自宅は非通知拒否、仕事用は非通知でも対応と使い分けています。

元々は、地域で小学生女児をターゲットにした変質者が出たので、防犯の意味でナンバーディスプレイを入れてたんですが、仕事の電話回線を作るときも、個人で出張サポートする時用に、留守電に入って無くても着信元を確認できる処置だったんですね。

続きを読む