一度、離れてしまうと

Blogの更新に関する事なのですが、2ヶ月ほど前に「画面の前でいざ記事を書こうとすると」でも書いたように、一度、離れてしまうと中々タイピングが進みません。

前回書いた記事と似たり寄ったりの内容になるかも知れませんが、ひとまず何かを書かないと本当に書かなくなってしまうので、ご愛敬という感じで書かせて貰っています。

続きを読む

画面の前でいざ記事を書こうとすると

年末からどうもスランプが継続中で、年末年始は恒例のネタで何とか、記事を作っていたのですが、最近Blogを更新しようとして、画面の前でいざ記事を書こうとすると、これがスランプなのかと言わんばかりに文章が全く出てこないのですよね。

今年でBlogを書き始めてから、20年になるのですが、最初の頃は毎日、画面に向かうとどんどんネタが、頭に浮かんできて、タイピングがサクサク進んでいたのですけども、最近はBlogの編集画面を開くのも面倒くさくなってしまっています。

続きを読む

スマートフォンの予備バッテリー

スマートフォンに変わってから、インターネット接続で画面が表示状態のまま、ずっと使用していると内蔵バッテリーの消費量が半端ではなく、あっという間に要充電の表示になってしまいますよね。

私が使っているソフトバンクの102SHもデュアルコアCPUを使っているのと大画面なので、電力消費が大きいようで、すぐに電池切れの危機になってしまいます。

続きを読む

3カラム画面に変更

今日は、早番、そして明日は10時出勤、と言うことはじっくりこのテンプレートをいじる時間があると言うことで、かねてから構想していた3カラム画面への変更に挑戦しました。

先日買ったMovable Typeの参考書「即実践!ブログ徹底カスタマイズ術 Movable Typeで自分好みに!―Movable Type3.1/3.0日本語版対応」をじっくり読みながら、第1の難関である3カラム画面に変更の作業を開始しました。

続きを読む