昨年の6月末に妻の入院で、我が家の財務大臣がいない間に申し込んだChocoZAPですが、ChocoZAPに通って1年の成果はどうなったのかというのを各種の数字を使って、比較してみたのですが、その成果がもたらした付加価値についても書いておこうと思います。

女性として言わせていただくと、ChocoZAPに通って痩せた結果というのはとても気になるところですね。

週に5日通って水曜と日曜は、ChocoZAP以外でウォーキングのみで1年間やった結果として書き留めておきます。
ChocoZAPに通った1年の成果
ChocoZAPに通った1年間の成果は、自分が思うよりも納得の行く結果となりました。
具体的に行ったメニューは、運動器具の負荷を自分の力に置き換えながら、楽にならない程度に調整してやることが望ましいです。
1年間で行った運動メニュー
運動メニューは、ChocoZAPの5日やっているメニューと毎日欠かさずやっているメニューを区分けして書いています。
もちろん仕事やその他の都合で休んだ日も何日かありますが、基本的には下記のメニューで、日々の運動を続けていました。
ChocoZAPのメニュー
月、火、木、金、土の5日間に行っているChocoZAPのメニュー
- トレッドミルの速度6.0kmで3,000歩〜5,000歩
- エアロバイク 20分
- チェストプレス 10回✕3セット
- ラットプルダウン 10回✕3セット
- アブベンチ 10回✕3セット
ChocoZAP外の運動
原則、毎日最低5千歩を目安に行う
ウォーキング 5,000歩〜7,000歩程度は毎日の日課として行っているので、よほどの病気がないと毎日欠かさず歩いています。
運動メニュー1年間継続の結果
ぶっちゃけると、ChocoZAPに通い始める前まで、軽いウォーキングしかしていなかったのですが、家でパソコンやゲーム三昧で動かなかった結果、年々太ってしまい、独身時代から25年の間に30kgも太ってしまったので、このままでは100kgの大台に乗ってしまうと危機感があったのは事実です。
以前の記事でも書いたように実際に何もしなかった頃、95kgまで太っていましたが、娘から誕生プレゼントで貰ったPixel Watchを貰った時点から始めたウォーキングだけを行っていた頃は、3kgぐらいの体重減しか出来ずに、頭打ちしてしまいました。
そこで始めたChocoZAPで、1年間上記のメニューを続けたところ、ChocoZAPスタートの時点で、92kgだったのが、75.9kgまで落ちました。
ChocoZAPの体組成計で、体年齢が、70歳から57歳まで下がりました。
高血圧の症状も太っていた頃は薬を飲んでも158/98のような数値だったのが、多少薬を飲み忘れても、120/78などの数値を出せるようになりました。
ただ単に痩せたと言うだけではなく、健康状態も改善されてきたので、標準よりも過剰な体重の増加は、カロリーの消費をして運動を行うことが必要だと思う今日このごろです。
コメント