そろそろ購入してから満3年になるスマートフォンなのですが、最近になって30分程度パズル系のゲームを遊んだ時の状況から、古いスマートフォンのバッテリー消費と発熱が著しく悪化しているのを実感しているのです。

亮さん
スマートフォンの2年で買い替えという世の中の流れには、バッテリー低下問題も大きく関係していますよね。

筆者
昨今、ポイ活アプリで広告動画を再生する時間が増えたのもあり、今回話題にした機種の使用負荷はかなり大きかったと思います。
バッテリーの負担は、数年前に1台しかスマートフォンを所持していなかった頃もバッテリーの容量低下を感じましたが、その頃は3年も使う前に機種変換していたので、サブ機として3年以上使ってもここまでの容量低下を経験したことがなかったのですが、今回は、バッテリーが低下しだしたところにダメ出しで、ポイ活のためにダウンロードしたゲームを頻繁にしだしたのも追い風になった気がします。
容量低下だけではなく、ちょっとの動作でも発熱しだして、30分連続使用したらバッテリーが70%前後になって、けっこう発熱して熱くなってしまっています。
ただ、発熱している場所から、バッテリーだけの問題なのか、SoC絡みで発熱しているのか、そのどちらともなのか、ひとまず互換品ですがバッテリーの予備を購入できる場所も見つけたので、バッテリー交換を行うことも視野に入れて考えたいと思います。
コメント