ネットの交流・SNS コソコソして欲しくないんだけど インターネットを使って仕事してるから、自分の名前で検索されれば、Twitterやホームページで情報は引っ張り出せますが、それがコソコソと情報を得る手段になってると思います。インターネット上で公開してる情報を見るのは自由だし、オープンにしてる... 2013.06.04 ネットの交流・SNS
ネットの交流・SNS オリビアを聴きながらの心境 誕生日を過ぎて、自分の中に一つのけじめというか踏ん切りが付いた事があるんですが、ちょうど1年前の自分って精神的にどんだけボロボロだったのだろうと思ったり、愚考したりします。去年の今を振り返ると、SNSでの人間関係で荒れてたな~と笑って思い出... 2013.05.03 ネットの交流・SNS
ネットの交流・SNS 外国人からの友達申請 Facebookでのことなのですが、いきなり外国人の女性から、友達申請が来てしまい、初めてのことなのでどうしようかと思ったのですが、Facebookが元々外国のSNSと言うことを考えていました。一つ思ったのは、アメリカ人は、Facebook... 2013.01.24 ネットの交流・SNS
ネットの交流・SNS SNSを使った旧友たちとの交流 最近、スマートフォンの普及も相まって、増えてきたFacebookやmixiのようなSNSを通して、高校以来の旧友たちとのSNSを通しての交流が楽しみの一つになっています。10年ぐらい前、指とまという同窓会サイトがあって、そこでもしばらく交流... 2013.01.15 ネットの交流・SNS
ネットの交流・SNS SNSにおける友達の解釈 友達という解釈は、ネット上のSNSでもリアルでも個人によって人それぞれだけど、リアルの友達とSNSをやっている人ばかりだけでなく、SNSを通して知り合い友達になるという場合もあります。ここでSNSが使っている友達という表現に対してですが、「... 2012.12.10 ネットの交流・SNS
ネットの交流・SNS Facebookで悪質業者からの友達申請が… 最近、Facebookで若い女性になりすまし、アダルトや違法行為を行うWEBサイトへ誘導する悪質業者からの友達申請が、ちょくちょく来るようになり始めました。過去に、モバゲーやグリーなどでも同様の手口で送ってきているので、パターンはわかってる... 2012.11.22 ネットの交流・SNS
ネットの交流・SNS Facebookの交流に注意しておきたい事 今までのネット交流感覚で、Facebookをやってて気づいたのですが、友達経由の友達申請とか承認について、SNSでの交流というものを少し考えるところがありました。私のアカウントには、子供や姪、仕事の関係者などで結構、10代や20代の「若い世... 2012.10.14 ネットの交流・SNS
ネットの交流・SNS 繋がるネットコミュニティ ネットの世界も古くは、掲示板での交流から、Blogの交流、SNSと時代の流れと共にいろいろなサービスが登場しました。近年では、SNSの代名詞とも言えるMixiが広まったかと思うとTwitterやFacebookへと利用者は、移行しようとして... 2012.05.22 ネットの交流・SNS
ネットの交流・SNS リブート おはようございます。根気よくお付き合いしてくださるネット仲間の皆様には、ご心配をおかけしました。申し訳ありません。ひとまず、自分の心に一区切り付けることが出来ました。ほんと、心にリブートスイッチが欲しいと思いましたよ。でも、リセット出来ない... 2012.04.24 ネットの交流・SNS
ネットの交流・SNS 喪失感… 何かものすごい喪失感です。すごくむなしいです。心に大きな穴がぽっかり空いてしまいました。人生の中でこれほど大きな喪失感を味わったことはありません。まさかと思っていたことが現実に起こってしまった虚しさ…心にリセットスイッチを付けたい気分です。... 2012.04.21 ネットの交流・SNS