繋がるネットコミュニティ

ネットの世界も古くは、掲示板での交流から、Blogの交流、SNSと時代の流れと共にいろいろなサービスが登場しました。近年では、SNSの代名詞とも言えるMixiが広まったかと思うとTwitterやFacebookへと利用者は、移行しようとしています。

ユーザーも自分の趣向にあわせて、これらのサービスを使い分けているわけですが、Twitterの登場から、短い文章で表現する「つぶやき」を各サービスでも取り入れだしたことから、どんどん連携機能が充実してきたようです。

ある意味、Twitterの連携機能がきちんと整備されたおかげで、Facebookやmixiでつぶやいてもそれぞれに転送することが出来ているのですけど、ユーザーとしては、利用しているサービスごとに違う人と交流している場合もあるわけで、一つのつぶやきを各サービスで共有出来ると、投稿する方もいちいち、サービスを気にせずに投稿出来る上に、一つのサービスでしか繋がっていない相手にも情報を送ることが出来て便利です。

基本的には、Blogを中心に好き勝手書いてきたので、これからもBlogは更新するとして、合間にTwitterなどでつぶやけば、連携で他のサービスでもコミュニケーションがとれるんだから、利用者としてはこれほど便利なことはないかもしれないですね。

この連携をどう活用していくかは、人それぞれだと思うけど…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)