アニメ・特撮・ゲーム 宇宙戦艦ヤマト2199第1話「イスカンダルの使者」 いよいよTVで放映が始まった宇宙戦艦ヤマト2199は、2012年から先行上映を行い、歴史に残る名作である旧シリーズを現代にマッチするようにアレンジしながら、旧作シリーズの続編で後付けされた設定も前倒しで取り込むことにより矛盾が解消されていま... 2013.04.07 アニメ・特撮・ゲーム
アニメ・特撮・ゲーム 心に残るシーン7「星になって結婚しよう」 現在のアニメという作品ジャンルが今の地位を築いてきた上で、欠かすことの出来ない作品が「宇宙戦艦ヤマト」であり、現在もリメイクという形で映像化されたのは記憶に新しいところです。本放映時、裏番組のアルプスの少女ハイジの前に視聴率で苦戦し、半年で... 2013.04.05 アニメ・特撮・ゲーム
アニメ・特撮・ゲーム 37番目のスーパー戦隊キョウリュウジャーはどうよ 忙しくて、スーパー戦隊の新作評価が全然出来なかったので、キョウリュウジャー5人の登場編である1話から4話までを一気に見てみました。実は、今回のスーパー戦隊が恐竜をモチーフにしたのは、ちゃんとした理由があって、20年前の恐竜戦隊ジュウレンジャ... 2013.03.18 アニメ・特撮・ゲーム
アニメ・特撮・ゲーム ゴーバスターズ最終回後味の悪いラスト 今朝、ゴーバスターズの最終回を見ましたけど、何となく今までのシリーズに比べて後味の悪いラストシーンでした。確かに今までの特撮ヒーローものの中にもバッドエンドで終わったものや話半ばで仲間が倒れるという作品もありました。最終回で主人公たちが消え... 2013.02.10 アニメ・特撮・ゲーム
アニメ・特撮・ゲーム 心に残るシーン6「ギャバン…」 特撮ヒーローの中で当時、新しいメタルヒーローシリーズというジャンルを確立した「宇宙刑事ギャバン」の第43話「再会」は、ヒーロー物として戦闘シーンが無い異色の1編になっています。昨年は、宇宙刑事ギャバン30周年を記念して、スーパー戦隊とのコラ... 2013.02.03 アニメ・特撮・ゲーム
アニメ・特撮・ゲーム ゴーバスターズVSゴーカイジャー見てきました~ 久々に劇場に足を運び、リアルタイムにスーパー戦隊のvsシリーズを見たんですが、普段は、スーパー戦隊VSシリーズを劇場で初めて観たので、大画面で音響もいいから、浸っていました。今までに無かったことですが、徒歩で歩いて行ける場所に映画館があるの... 2013.01.29 アニメ・特撮・ゲーム
アニメ・特撮・ゲーム 心に残るシーン5「本当に信じられる友になら…」 シリーズも定番になってきた今回は、劇場作品「わが青春のアルカディア」から、主人公たちキャプテンハーロックと大山トチローの先祖であるハーロックⅡ世と大山敏郎が出逢う運命のシーンからです。実はこの作品、松本零士ブームで次々とアニメ化されていた時... 2013.01.21 アニメ・特撮・ゲーム
アニメ・特撮・ゲーム スーパーヒーロー大戦、今頃見たのですが 息抜きもかねて、仮面ライダー×スーパー戦隊という大がかりな作品内容をどうまとめるのかという興味だけで、見てしまったスーパーヒーロー大戦という映画。正直な感想を言うと、「見るんじゃ無かった」と言うのが一番で、過去作品に対する冒涜としか受け取る... 2013.01.18 アニメ・特撮・ゲーム
アニメ・特撮・ゲーム 心に残るシーン4「優しさを失わないでくれ…」 俗に第2期ウルトラシリーズと呼ばれる帰ってきた~レオまでのシリーズは、シリーズ展開のキーとなる「ウルトラ兄弟」が確立したシリーズで、小さな子供向けの要素が多くなってきました。そんな子供達へのメッセージとして「ウルトラマンA」の最終回シーンを... 2013.01.17 アニメ・特撮・ゲーム
アニメ・特撮・ゲーム 心に残るシーンその3「生きるも地獄、死ぬも地獄…」 メジャーすぎる作品からばかりの紹介が続くので、心に残るシーン第3弾は、テレビ東京系なので、ちょっとマイナーな作品「戦国魔神ゴーショーグン」第16話からのシーンをご紹介します。マイナーなのでちょっと解説すると、真の主人公は、ケン太と言う少年で... 2013.01.13 アニメ・特撮・ゲーム