福岡ヤフードーム電光掲示板にTwitter登場

本日、福岡ヤフードーム(現:PayPayドーム)の電光掲示板にTwitterを表示させるサービスが開始されました。私も孫社長のTwitterをフォローしていますが、何日か前にユーザーからの提案を受け、孫社長が早速実現したものです。

私も妻も地元球団であるSoftBankのファンですし、Twitterをやっていて、SoftBankのことをつぶやけば、電光掲示板に自分のつぶやきが表示されるかもしれないんですよね。

これから、福岡ヤフードームに行くときは、携帯の充電をフルにして、予備バッテリー持参で行くのがよろしいかと(笑)

しかし、孫社長の即時決断は、すごいですね。Twitterを使いこなしている経営者だけのことはあります。iPhoneをSoftBankが獲得したのも、iPhoneが市場に出回る以前からの根回し工作が、功を奏した結果ではないでしょうか。

これから、ホークス戦をヤフードームで見に行く楽しみが増えました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)