マザーボードは買ったけど

メインパソコンのマザーボードにあるBIOSのデータを飛ばしてから、すでに数ヶ月。先日、新しいマザーボードを買ったのですが、早速部品の規格でストップしちゃいました。

今まで使ってたパソコンは、アメリカのBTO系パソコンだったのですが、電源やマザーボードは、自社のケース用オリジナルサイズ。

ケースは、もともと眠っていた奴を使うとして、問題は電源ユニットです。

マザーボードの電源供給コネクタが、最近のやつって、メインの他にサブコネクタがあるのですが、我が家のやつは、4ピンしかないのに、新しいマザーボードは、8ピンタイプ。っていうか、最近のマザーボードは、電源供給の規格が消費電力の関係上で、変わりすぎです。

しばらく、自作なんかしていなかったので、規格の変遷に対応できてません(笑)

でも、新しいパソコンを作り出したら、また次々に新しいのが作りたくなるんですよね〜

子供用のパソコンもXPだから、新調しないといけないしねぇ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)