複数のBlogやホームページを抱えてて、色々とやらなきゃなんだけど、ついつい日々の記事を書くだけで終わってしまっている自分がいます。
仕事全体のプロットからやって、紙でもファイルでもいいから、書き出して形に残さないから、ちゃんと出来ないのですよね。
出来るか出来ないかではなく
やるかやらないかをモットーにBlog運営中です
複数のBlogやホームページを抱えてて、色々とやらなきゃなんだけど、ついつい日々の記事を書くだけで終わってしまっている自分がいます。
仕事全体のプロットからやって、紙でもファイルでもいいから、書き出して形に残さないから、ちゃんと出来ないのですよね。
正直、この記事ほど、どのカテゴリーに書くか迷った記事はありませんでした。社会の時事ネタとして書いてますが、地元福岡の地域ネタでもあり、アニメの話題でもあるからです。
ですが、世界で4箇所目であり、現時点で全長が、過去最大と言われる24.8mを記録し、しかも唯一のアレンジバージョンによる新機体であることから、アニメという趣味の枠を超え、地域の話題を超えた社会の時事ネタといたしました。
月日の経つのは本当に早いもので、夫婦生活も今日で27年です。結婚27周年は妻の得意なハンバーグを振るまい、就職の関係で家を出た子供を除き、夫婦と家に残っている2人の子供と過ごすことになりました。
27年と言えば、もう銀婚式から2年も経過しているんですね。この歳になってよく感じるのですが、若い頃は無限にあるように感じていた時間が、年々、時間の経過する体感速度が速くなっている気がして、迎えたくないゴールに近づいてる気分になります。
めちゃくちゃ些細なことなのですが、やっぱり悔しくて、残しておきたくて一言を言いたくて、Blogに残しておきます。自分の趣味のことで妻に先を越されたのがなんか悔しい(笑)と言うだけの愚痴投稿です(^^)
先日、夜勤の帰りにウォーキングと青空オフィスでBlog記事書いて、自宅に帰宅すると仕事が休みのはずの妻の姿が見当たりません。
感想を書くのが、スローペースになっているので、ようやく4巻という感じで、月に1冊程度しか紹介していないので、反省しつつ、転生したらスライムだった件4 (GCノベルズ)の感想を語っていきます。
人魔交流編と題した第4巻ですが、物語は、ようやくシズさんの未練である召喚された子供達の悲劇と今後のテンペストに欠かせない存在となっていく迷宮魔王ラミリスや、商人ミョルマイルとの出会いから進行していきます。
非常にやばいです!まさか初めてこのシーンを漫画の原作で読んでから数十年経って、涙するとは思いませんでしたよ。遂に来た!ダイの大冒険73話で涙腺崩壊してしまったと言うお話なのです。
このお話って、過去に週刊少年ジャンプ掲載号でも当時のジャンプコミックスでも、現在所有の電子書籍版でも数え切れない程読み返したシーンなのですよね。
突然で事後報告ですが、アメブロ始めてます。今年に入ってから2月に新しく始めたBlogです。開設して3ヶ月目ですが、本格稼働が今月からと言うマイペースなネットショッピング絡みのネタを中心にアメブロの事から日常まで、簡単に書いているのです。
Blogのタイトルも適当にまんまのタイトル「ネットショッピング大好き!」だったりします(笑)
個人事業レベルだと領収書に住所や屋号を入れたり、封筒の差出人ぐらいしか思いつかないのですが、たまにしか使わないなら、ちょっと安価なスタンプ台の不要な住所印が良いかと思って頼んでみました。
スタンプ台が不要の住所印と言えば、シャチハタのXスタンパーが有名ですが、耐久性もある住所印なので、お値段的には数千円レベルの出費になりますよね。
昨日は、私の中では、かなりの非常事態になっていました。ネットアルカディアとは違うドメインで、別のホームページがサーバートラブルで半日エラーになっていたのです。
昔も海外からの大量不正アクセスが原因で、何度かサーバーがダウンしてしまい、サーバ業者に再起動をお願いしていたのですが、今回もそうかなと思いひとまず、現在使っているドメインキングのサポートへ連絡してみました。