管理人の日記 何もしないでお金が増えるわけない お金の価値観というのは、人それぞれですが、家族として同じ生活をしていて価値観がずれている事ほどキツイことはないですね。親子関係のような世代差の無い配偶者であれば尚更です。お金は、働く事で得られるものだという事、そして、少ないお金を回すには、... 2012.07.22 管理人の日記
管理人の日記 付け替えたギプス 昨日、病院に行ってギプスを付け替えてきました。付け替えたギプスはかなり汚れていたので、腕もかなり痒くなっていたので、ちょうど良い時期に交換になって一安心です。小指の付け根を骨折したけど、固定している状態が続くと指が動かなくなるといけないらし... 2012.07.21 管理人の日記
管理人の日記 とりあえず、前向きになるしかないか 最近、いろいろと、周囲で嫌なことばかり起こってるけど、ボヤいててもしょうがないのかもしれないです。はっきり言って、今度の事はいい勉強になったし、人を見る目、企業を見る目を養えたと思います。昨日のベンチャー企業の件と言い、地元の電気屋さんの件... 2012.07.19 管理人の日記
管理人の日記 悪天候でしたけど 九州では連日の悪天候でしたけど、金曜日から仕事が集中していて、パソコンの新規設定やセキュリティソフトの導入サポート依頼が立て続けに入っています。天候が悪く、近隣では、土砂災害警報なんかも出ていましたが、今は仕事があるだけありがたいと思ってい... 2012.07.15 管理人の日記
管理人の日記 雨漏り 今度の大雨で、築50年を超えてる我が家では、雨漏りが起こっています。以前、補修したんだけど、根本的に改修しないと無理かもしれない(滝汗)うちはまだ、高台だから、雨漏りぐらいしか被害無いけど、世間では深刻なニュースも伝わっているから、ちょっと... 2012.07.14 管理人の日記
管理人の日記 好奇心と向上心 新しいことに取り組んだ時、自分がやってることがうまくいってない時、その仕事に対して、どういう考えが持てるかが、その後の仕事結果を左右することってありますよね。今、仕事で成功している人の姿勢をみていると好奇心と向上心が旺盛だって感じます。 2012.07.11 管理人の日記
管理人の日記 長男の意向 昨日、長男が漠然と持っているパソコンで何かしたいという事について、ちょっと時間を作り、実際にいくつかのソフトを起動させて、出来ることを紹介してみました。手始めに、私の仕事で使おうとしているデータベースソフトAccess2010を開いて、設計... 2012.07.09 管理人の日記
管理人の日記 自業自得なんですけど 今、右手の小指付け根が腫れ上がっててタイピングもつらい状態です。自業自得の結果なんですが、キーボードって十本の指で打つから、小指が使えないだけでもかなり打つのに支障があるんですよね。これに懲りて、ちょっと自粛します。 2012.07.07 管理人の日記
管理人の日記 高校生の親として 高校生というのは、身体は大人に近づいても精神的には、まだまだ子供の部分を多く持った年頃です。それを大人の視点で見て暴走しないように見守るのが、高校生の親の役目だと思うのです。しかし、肝心の親に常識や物事の善し悪しを的確に判断する事が出来ない... 2012.07.03 管理人の日記
管理人の日記 今年も後半戦です!頑張ろう 今年も早いもので今日から7月です。もう折り返し地点で、後半戦スタートしました。後半の半年で、何とか結果出したいな~とか考えて7月を迎えました。いろんな事を思いながら、前半の半年はあっという間だったんですが、自分にとって結構大きなターニングポ... 2012.07.01 管理人の日記