現在、数多く展開されている日本アニメの根幹であるアニメブームの立役者である松本零士先生がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りすると共に遠く時の輪の接する処で、また巡り会いましょう。
宇宙を見上げ、星の海に旅立った松本零士先生、先に銀河鉄道999で旅立った車掌、肝付兼太さんはお迎えに来てくれたと思います。
出来るか出来ないかではなく
やるかやらないかをモットーにBlog運営中です
現在、数多く展開されている日本アニメの根幹であるアニメブームの立役者である松本零士先生がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りすると共に遠く時の輪の接する処で、また巡り会いましょう。
宇宙を見上げ、星の海に旅立った松本零士先生、先に銀河鉄道999で旅立った車掌、肝付兼太さんはお迎えに来てくれたと思います。
1月から始まった2023年冬期のアニメですが、以前に観ていたアニメの第2期が2つと新作2つを観ています。その中で1番の推しと言うか原作も既に小説家になろうで読破した異世界のんびり農家をのんびり観てます。
2023年冬期のアニメになってまた、少し観たいアニメが出て来たので、2023年冬期は楽しみが増えました。特に異世界のんびり農家は、激しいバトルも無い為、まったりと見ることができますね。
異世界はスマートフォンとともにの2期が決定してから、1期以降の部分のWeb版を読み直してたのですが、2期で変わるか?異世界はスマートフォンとともにの評価という気持ちが大きくなってきました。
異世界ハーレムものという感じで、見られがちな「異世界はスマートフォンとともに」ですが、王家が統率する国家においては、リアルでも実際に正妻と側室と言う形で、一夫多妻な国も存在しています。
非常にやばいです!まさか初めてこのシーンを漫画の原作で読んでから数十年経って、涙するとは思いませんでしたよ。遂に来た!ダイの大冒険73話で涙腺崩壊してしまったと言うお話なのです。
このお話って、過去に週刊少年ジャンプ掲載号でも当時のジャンプコミックスでも、現在所有の電子書籍版でも数え切れない程読み返したシーンなのですよね。
Blogに向き合う時間を取ると頭に文章が思い浮かぶ時間が、マッチングしていないというのでしょうか。パソコンのBlogの方は、やっつけ記事を書くことで、毎日お茶を濁している感じはします。書きたいことは多いのですが…
健康生活もDIYもボチボチやっていたりするのですが、成果が出なかったり、忘れた頃にあれっと思うことがあったりして写真を撮っていなかったりしてブログを書くきっかけを失ってしまってるのかも知れません。
はまって見ていた機動戦士ガンダムSEEDがついに最終回を迎えました。今、見終わってこの日記を書いてます。
アニメとはいえ、最後まで、人の心の痛みとなんの為に戦うか、できる事、望む事を主人公達が考えながら戦っている姿を毎回楽しみに見てました。