このページには、通販サイト関係の広告バナーやマッチング広告へのリンクを配置しています。詳細はこのバーをクリックしてください

Blog

ネット&モバイル

NTTの光電話でトラブル続出か?

このBlog、しばらく放置していたのですが、最近になって急激なアクセス増加をしていました。何のキーワードで検索されているかというとNTT光電話障害と言うキーワードで、このBlogを目指しているようです。
ネットショップ-アプリ&サービス

Movable Typeの改造vol.3 cssのテンプレート

今までは、通常のホームページを作成するときも外部スタイルシートを使って、作るように心がけていましたが、ホームページビルダーで利用するとどうしてもMTの感覚とは違ってしまい、うまく活用できていませんでした。今回、Movable Type ブロ...
ホームページ・Blog関連

Movable Typeの改造vol.2 indexのテンプレート

いよいよ、テンプレートをいじるのですが、メインページであるindexファイルは、以前の改造時から、3カラムを基本として、やってきましたので、このスタイルだけは崩さないようにしています。そこで、今回のテンプレートを見直す中で、Movable ...
ホームページ・Blog関連

Movable Typeの改造vol.1 初期設定

本館のBlogを現在Movable Type 3.2 日本語版を使い構築中で、毎日悪戦苦闘の日々が続いています。商品レビューの合間に改造したところを忘れないためにも、こちらのサイトに書き留めておこうと思ってます。改造して、成果が出たものの一...
ホームページ・Blog関連

MTのデザイン変更

Movable Typeのデザイン変更をしてみました。やっと、重い腰を上げたと言うところです。今回のテンプレートは、ほとんど、参考書のまんまという感じで、カラーだけこのサイトにあったカラーに変更しています。
ホームページ・Blog関連

Movable Typeを使ったホームページを作る

Movable TypeでBlogを作るってどういう事かと思っていたけど、既存のBlogサービスは、制約が多いというのを最近ようやくわかってきたような気がします。本当に売り上げの上がるサイトを作るなら日記的なBlogの運用ではなく、カテゴリ...
ホームページ・Blog関連

そろそろこのBlogも見直しを

来年からの仕事の話になるんですが、新しいビジネス展開をすることになりました。今まで暖めていた企画を表に出していくようにしないといけないのですが、これからは、時間との戦いになってくるのかも知れません。
ホームページ・Blog関連

Blogの仕組みを理解しよう

Blogというのは、エントリーする記事を投稿枠の中に書くだけですよね。もちろんタグも一緒に埋め込めますが、基本はテキストだと思います。MTじゃなくても基本は一緒なので知っておいて欲しいのですが、この投稿した記事と実際にページとして閲覧できる...
ホームページ・Blog関連

Blogの復旧処理完了!

ネット×PC=WEB交差点を見に来てくださった方には、しばらくご迷惑をおかけしました。1週間で過去のデータを完全に復旧しました。残念ながら、コメント、トラックバックの大半は、消えてしまいましたが、それでも記事がデータとして残っていたのは不幸...
ホームページ・Blog関連

モバイル版のブログを導入

このBlogを携帯電話からでもアクセスができるようにMovable Typeをカスタマイズして、携帯電話用のモバイル版を導入しました。(2021年現在、スマートフォン向けの簡易版をWord Pressで対応)MTのBlogを導入している方で...
スポンサーリンク