実体験、エコタイヤBlueEarthRV01の実力

我が家の愛車シャリオグランディスのタイヤがそろそろ交換しないと安全性に疑問が出るような状態になり、仕事でお世話になってる喜多村石油店セルフ日の里SSでマネージャーに相談してみました。

それまでのタイヤは、ヨコハマタイヤのECOSという一番安いタイヤだったのですが、たまたま、ヨコハマタイヤの人が説明しているのを聞いて、エコタイヤであるヨコハマタイヤBlueEarthに興味を持ちました。

中でも一番興味を示したのが、燃費を節約できるので、次のタイヤ交換までに元が取れてしまうということです。

ちょっと旧式なミニバンは、とても燃費が悪いです。特にうちのシャリオグランディスは、三菱のGDIエンジンで、高速などの定速走行では、結構燃費も伸びるのですが、市街地乗りは、かなり燃費が悪くなります。

エコタイヤBlueEarthRV01

タイヤで燃費を稼ぐという発想がなかったので、とりあえず、元が取れるという言葉を信じて、交換してみました。

交換直前にシャリオの燃費表示は、7.4kmだったのですが、現時点の表示は、8.3km。約1kmの伸びです。

交換して直後に、運転した間隔は、多少車が軽くなったような乗り心地でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)