ホームページ・ビルダーV17を使ってWord Pressを入れてみました

今回発売されたホームページ・ビルダーV17に搭載された新機能を試したくて、前から予定していたホームページ・ビルダーV17を使ってWord Pressを入れてみました。

本来なら、Word Pressを独自にインストールして、カスタマイズした方がいろいろといじれるのでしょうが、私の目的はホームページビルダーV17を使ったWord Press活用です。

今回借りた、レンタルサーバーServerQueen(現:Domain KING)を使ったのですが、あらかじめレンタルサーバー側でデータベースの設定とかFTPの設定をしておくと、ウィザード形式で必要な情報入力するだけで、簡単にサイトが出来てしまいました~

最近のホームページビルダーは侮りがたい機能を搭載していると思います。ビジネスに限ってのことですが、会社の情報を一通り打ち込むだけで、記事の内容はともかく、ある程度のデザイン枠と基本情報がセットになった状態に持ってけるのだから。

しかし、一つ難点を言うならば、非常に出来の良いテンプレートはビジネス仕様になっているので一端作っておいて、不要な部分や必要の無いページを大幅にやり替える必要があると言うことですね。

もう少し趣味方面のテンプレートを用意してくれると、もう少し幅が出ると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)