このページには、通販サイト関係の広告バナーやマッチング広告へのリンクを配置しています。詳細はこのバーをクリックしてください
ネット&モバイル

光電話(IP電話)の利用者が増えてきた

うちの自宅電話は、番号通知サービスを利用していますが、最近の通知番号を見てみると「050」で始まる光電話(俗にIP電話と言う)が増えてきていることがわかります。ADSLの環境は、ダイヤル回線の空いているところを利用して、高速インターネット接...
ホームページ・Blog関連

Movable Typeの改造vol.5 プラグインの導入

Movable Typeのテンプレートのカスタマイズを行う上で、どうしても先に書いておかないといけないのがこの、プラグインについてのことです。各エントリーページのカスタマイズを行う上で、プラグインの効果は、サイトの充実に欠かせないものとなっ...
ホームページ・Blog関連

MTのプラグイン1 言及リンクのないT.Bをはじく

どんなブログを利用していても一番不愉快なのがトラックバックスパムではないでしょうか?私もスパム対策の甘い楽天広場のサイトで、困ってしまってます。とはいえ、正規のトラックバックは受けたいのでやむを得ず手動ではじくか、そのドメイン部分だけをはじ...
ホームページ・Blog関連

TOPをMovable Type化してリニューアル

このBlogを含むインフォシーク・iswebベーシック(すでにサービス終了)に設置している楽天ショッピングナビゲーター(閉鎖)を全面的にMovable Type化しました。プラグインの活用により、複数のBlogをTOPから集約化し、相互リン...
ネット&モバイル

NTT光電話で障害が発生

フレッツ光のオプションサービスである光電話がNTT西日本地区において全エリア障害を起こして不通になっています。PM8:00現在の情報で、開通したばかりの近所の方から質問され、NTTに問い合わせた結果判明しました。復旧の見通しはまだ立っていな...
ホームページ・Blog関連

Movable Typeの改造vol.4 プルダウンメニューを組み込む

月別のアーカイブも1年分表示させていたら、サイドバーを下の方まで占拠してしまう形になるので、以前から、いろいろと検討していました。Movable Type ブログテンプレート&デザインガイドを読んでいて、毎月増える月別のアーカイブをプルダウ...
ネット&モバイル

2段構えのウイルス対策で撃退

久々にウイルスメールの洗礼をもらいました。送信者は、うちのドメインアドレスになっていて、明らかにウイルスだと言わんばかりの英語表示件名。いかにもサーバーからのメッセージのような感覚に初心者は、だまされるかもしれませんね。今回のウイルスは、Z...
ネットショップ-アプリ&サービス

Movable Typeの改造vol.3 cssのテンプレート

今までは、通常のホームページを作成するときも外部スタイルシートを使って、作るように心がけていましたが、ホームページビルダーで利用するとどうしてもMTの感覚とは違ってしまい、うまく活用できていませんでした。今回、Movable Type ブロ...
ホームページ・Blog関連

Movable Typeの改造vol.2 indexのテンプレート

いよいよ、テンプレートをいじるのですが、メインページであるindexファイルは、以前の改造時から、3カラムを基本として、やってきましたので、このスタイルだけは崩さないようにしています。そこで、今回のテンプレートを見直す中で、Movable ...
ホームページ・Blog関連

Movable Typeの改造vol.1 初期設定

本館のBlogを現在Movable Type 3.2 日本語版を使い構築中で、毎日悪戦苦闘の日々が続いています。商品レビューの合間に改造したところを忘れないためにも、こちらのサイトに書き留めておこうと思ってます。改造して、成果が出たものの一...
スポンサーリンク