お客様の所で起きたドメイン失効の話

数時間前の話なのですが、夜勤で寝ている時間にお客様からのLINE通話で、緊急対応した案件なのですが、ホームページの管理をしているお客様の所で起きたドメイン失効の話です。

個人事業主や中小企業関連のお客様の一部では、当方で過去にドメイン取得をサポートしたことがありまして、大半は初期設定だけで、その後は携わらなくなるケースが多いのです。

続きを読む

レンタルサーバーを個人で使う

企業のビジネス運用のためにホームページを持つ企業も多いですが、実際にホームページ製作に携わっていないとホームページの構築する為のレンタルサーバーの存在などわからないと思います。ましてレンタルサーバーを個人で使う事はお金を稼ぐつもりがないと無縁でしょう。




続きを読む

なんか最近のクリックが微妙になってきました

インターネット上で、企業のホームページを見ていて、Cookieの承認が、目立ってきている事から覚悟はしていたのですが、なんか最近のクリックが微妙になってきました。

実際問題として、ちょっと前まで、数十クリックは、確実にいっていたホームページが連日0クリックになっていたり、アドセンスの広告も収入が減少していたりと、ゴールデンウィーク前から、根本的な見直しを余儀なくされています。

続きを読む

メインのホームページを根本的にやり直す計画

地域でパソコンのサービス業を行うに際して、作っていたホームページでしたが、メインのホームページを根本的にやり直す計画を検討することになり、ネットショッピングに関する運営に変えて行く予定となっています。

現在までにごひいきにして頂いているリピートでのご依頼以外は、業務を縮小する形になり、ホームページの運用を昨年から休止していたのですが、ネットショッピングに関する情報の地域的なサポートみたいなホームページにしていこうと思います。

続きを読む

世間はクリスマスなのに

世の中ではクリスマスでうきうきしてる中、貧乏暇無しで仕事しまくってるのが実情なのですが、最近は、別のホームページを更新する余り、このメインBlogネット×PC=WEB交差点もカスタムPCライフも放置しておりました。

人が遊んでるときでも仕事があると言う事はありがたい事だと自分で仕事をするようになってから実感しているのですが、いつまでこんな状態が続くんでしょうね~

続きを読む

忙しい時期に予期せぬ仕事が集中

今日は朝から北九州で定例の講習日になっていて、普通なら夕方帰宅して終わりなのですが、何故か今日はそのまま夜まで働けというシフト。いや、講習の日程が余り組めないのは理解していますけど、別に数時間の夜勤じゃないし、朝の起床から翌日朝まで、24時間寝る時間ありません。

しかも今月は夜勤の会社の定期検診も受けなければならず、また北九州行きを組まなきゃいけないと言う事実。

続きを読む

個人事業とSNSとホームページ

個人で仕事を請け負ってやっていると個人事業主や中小企業の社長さんなんかともそれなりにお付き合いがあるのですが、ネットでつながる事が多い昨今の事情で、SNSであるMixiやFacebookで友達関係になる事もあります。

仕事つながりでSNSを利用するというのが前提で、個人事業主や中小企業におけるホームページの在り方について、と言うテーマで書いてみたいと思います。

続きを読む

ある意味、憂鬱な6月の始まり

早いもので、今年も6月って仕事でも上半期最後の月になり、何かと考える時期になりましたが、例年、狩野デンキフェアがあり、サーバーの更新費で大きな出費がある時期である意味、憂鬱な6月の始まりもあります。

そうです、このサーバーをどうするかって問題を残したまま、また、更新時期を迎えてしまうんですよね。

続きを読む

ほり編のホームページ運用について考え中

いつもお世話になっているほり編集事務所の堀代表から、ホームページの件で相談を受けて、堀代表の意向を踏まえ、自分なりのホームページに対する企業の在り方というのを考えてます。

今から10年以上前に、ドットコムが安く市場に解禁され、中小企業はおろか個人事業主や私のように副業でネットビジネスを考えていた個人にまで、ドメインを取得できるチャンスがやってきました。

続きを読む

スマートフォン版のホームページを追い込み中

いよいよ、新聞広告の掲載を2日後の29日に控え、慌ただしく毎日が過ぎていきますが、新聞広告掲載を意識したスマートフォン向けのホームページもいよいよ追い込みです。

最近のホームページビルダーは、下手なホームページ制作会社よりも役に立つよと声を大にして言いたいです。

続きを読む