このページには、通販サイト関係の広告バナーやマッチング広告へのリンクを配置しています。詳細はこのバーをクリックしてください

更新増えるとアクセスが上がる

Blogサービスの話題 ホームページ・Blog関連

最近、タスク管理を意識するようになってから、ネット×PC=WEB交差点の更新を早朝に行うようにしているのですが、更新増えるとアクセスが上がるという事を実感するに至っています。

あみさん
あみさん

更新していなくても有意義な情報があれば、検索エンジン上位になるのでアクセスは伸びるのではないでしょうか?

筆者
筆者

頻繁に更新をすることでblog全体が新しい情報を増やすので、古い情報も含めて引っかかりやすくなるということではないですかね。

ネット×PC=WEB交差点でも一時期、更新していた時期にはページビューとかクリック数がそれなりにあったのですが、1ヶ月に2回程度の更新では、段々とアクセスもクリックも減ってきたのですが、最近の更新しだした直前には、クリックして他の記事を読む人が0人までに落ちてしまいました。

blogにとって更新とは、記事の情報を手繰って自分が一つでも多くの情報を吸収できることだと思います。

動画と違って、blogの情報は、活字での情報ですので、パソコンやスマートフォンで閲覧するだけでなく、プリンターで印刷すれば書面としても残すことが出来ますので、調べたい時に調べられる利点があります。

動画だとセリフを何度も聞き直しても理解しづらい場合があるので、活字を何度も読み返すほうが、理解しやすいのかもしれません。

ただ、動画を否定するわけではなく、動画で理解できる場合は、動画で解決する場合もあるのです。

動画を見てもわからないケースがある場合、ネット検索でblogやAIを使って活字で情報を補完する事があるのです。

やはり、blogを更新することで、既存の情報も含めて私が運用するblogのスタイルを望む方向にしていくようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました