このページには、通販サイト関係の広告バナーやマッチング広告へのリンクを配置しています。詳細はこのバーをクリックしてください

ホームページ・Blog関連

ホームページ・Blog関連

MTのプラグイン1 言及リンクのないT.Bをはじく

どんなブログを利用していても一番不愉快なのがトラックバックスパムではないでしょうか?私もスパム対策の甘い楽天広場のサイトで、困ってしまってます。とはいえ、正規のトラックバックは受けたいのでやむを得ず手動ではじくか、そのドメイン部分だけをはじ...
ホームページ・Blog関連

TOPをMovable Type化してリニューアル

このBlogを含むインフォシーク・iswebベーシック(すでにサービス終了)に設置している楽天ショッピングナビゲーター(閉鎖)を全面的にMovable Type化しました。プラグインの活用により、複数のBlogをTOPから集約化し、相互リン...
ホームページ・Blog関連

Movable Typeの改造vol.4 プルダウンメニューを組み込む

月別のアーカイブも1年分表示させていたら、サイドバーを下の方まで占拠してしまう形になるので、以前から、いろいろと検討していました。Movable Type ブログテンプレート&デザインガイドを読んでいて、毎月増える月別のアーカイブをプルダウ...
ホームページ・Blog関連

Movable Typeの改造vol.2 indexのテンプレート

いよいよ、テンプレートをいじるのですが、メインページであるindexファイルは、以前の改造時から、3カラムを基本として、やってきましたので、このスタイルだけは崩さないようにしています。そこで、今回のテンプレートを見直す中で、Movable ...
ホームページ・Blog関連

Movable Typeの改造vol.1 初期設定

本館のBlogを現在Movable Type 3.2 日本語版を使い構築中で、毎日悪戦苦闘の日々が続いています。商品レビューの合間に改造したところを忘れないためにも、こちらのサイトに書き留めておこうと思ってます。改造して、成果が出たものの一...
ホームページ・Blog関連

MTのデザイン変更

Movable Typeのデザイン変更をしてみました。やっと、重い腰を上げたと言うところです。今回のテンプレートは、ほとんど、参考書のまんまという感じで、カラーだけこのサイトにあったカラーに変更しています。
ホームページ・Blog関連

MTのバージョンによって使えないテンプレート

Movable Typeの3.2を別館にインストールしてみましたが、こちらで使っている3.17とかなり構造が変わっているようで、私の使っているMovable Type ブログテンプレート&デザインガイドの作成方法では、エラーになってしまうこ...
ホームページ・Blog関連

Movable Typeを使ったホームページを作る

Movable TypeでBlogを作るってどういう事かと思っていたけど、既存のBlogサービスは、制約が多いというのを最近ようやくわかってきたような気がします。本当に売り上げの上がるサイトを作るなら日記的なBlogの運用ではなく、カテゴリ...
ホームページ・Blog関連

テンプレのカスタマイズに取り組んでます

Movable Type ブログテンプレート&デザインガイドを読みながら、Movable Typeのデザインのカスタマイズを試験的に立ち上げているBlogでやっているのですが、別館でインストールしているバージョンは、このサイトト違うので、カ...
ホームページ・Blog関連

ホームページビルダーV10にバージョンアップ

このサイトの作成でも活躍しているホームページビルダーの最新版ホームページ・ビルダー10 バージョンアップ版を楽天ブックス(ダウンロード)で購入しました。
スポンサーリンク