このページには、通販サイト関係の広告バナーやマッチング広告へのリンクを配置しています。詳細はこのバーをクリックしてください

ホームページ・Blog関連

ホームページ・Blog関連

カレンダーの月切り替え表示機能をつけました

昨日から、「即実践!ブログ徹底カスタマイズ術 Movable Typeで自分好みに!」―Movable Type3.1/3.0日本語版対応を片手にこのblogを改造中ですが、今日は、カレンダーを当月だけのものから、月ごとに切り替えて表示でき...
ホームページ・Blog関連

3カラム画面に変更

今日は、早番、そして明日は10時出勤、と言うことはじっくりこのテンプレートをいじる時間があると言うことで、かねてから構想していた3カラム画面への変更に挑戦しました。先日買ったMovable Typeの参考書「即実践!ブログ徹底カスタマイズ術...
ホームページ・Blog関連

Blog Peopleでトラックバック・ピープルにテーマを作りました

Blog Peopleで新しくトラックバック・ピープルにテーマを自分で作ってしまいました(笑)ホームページビルダーの活用法(2012年現在、長年放置してたら削除されてました。)です。今のところうちのBlogの関連情報ばかりなのですが、今後利...
ホームページ・Blog関連

Blog Peopleへの登録

今まで、楽天広場でブログサイトを運営して、更新するたびにたくさんのアクセスになれていたので、正直言って検索エンジンからだけの来訪では、少々このままではいけないというという事も感じていました。そこでBlog Peopleへの登録をしました。
ホームページ・Blog関連

スタイルシートのカスタマイズ

やっと、先月買った、「即実践!ブログ徹底カスタマイズ術 Movable Typeで自分好みに!―Movable Type3.1/3.0日本語版対応」を読みながら、少しずつBlogのカスタマイズを始めました。外部スタイルシートの概要については...
ホームページ・Blog関連

楽天広場、2万文字の壁

楽天広場(現:楽天Blog)のページで1ページあたりの制限字数が2万文字というのは、実は、アフィリエイトをやる時に障害となっている問題と思います。なぜなら、楽天アフィリエイトの商品簡単リンクで自動生成するタグは、1商品あたり、半角で300文...
ホームページ・Blog関連

機種依存文字に気をつけよう

インターネット上で交流のあるパソコンの初心者さんから、ホームページを見ていて相談を受けたのですがました。ホームページを見ていて、会社からだと文字化けするけど家では、大丈夫と言う内容でした。
ホームページ・Blog関連

とりあえず、いじってみたけど…

毎日のBlogタイトルは、少しデザインを変えてみましたけど、全体のデザインまでは、行き届かなかったです。
ホームページ・Blog関連

MOVABLE TYPEのBlog参考書

今日、楽天ブックスから、「即実践!ブログ徹底カスタマイズ術 Movable Typeで自分好みに!」の商品発送の連絡が入りました。まだまだ、立ち上げたばかりで正直、MTを使いこなしてません。今後の課題としていかなければならないのですが、その...
ホームページ・Blog関連

Movable TypeでBlogを構築する2

まだまだ、デフォルトの状態で立ち上げたつまらないBlogですが、何とかカテゴリの追加など、徐々にBlogとしての形を作りつつあります。Movable Typeを利用するなら、サーバーの対応状況も考慮して置かないといけませんね。私は、インフォ...
スポンサーリンク