このページには、通販サイト関係の広告バナーやマッチング広告へのリンクを配置しています。詳細はこのバーをクリックしてください

社会の時事ネタ

社会の時事ネタ

他力本願な仕事は失敗します

ちょっとした仕事の金銭的なトラブルがありました。NTTのフレッツ契約をとる仕事で、取引先の代理店が、取り次ぎ手数料未払いで、連絡不能になりました。万単位での未払いだったので、かなり影響あります。来月支払い予定の分まであるので、どうしようかと...
社会の時事ネタ

車を運転するなら半感応式信号ぐらい知ってて欲しい

うちの近所には九州を縦断する幹線である国道3号線があり、脇道と交差する交差点がいくつもあります。当然交通量の多い国道3号線側を優先するような信号の待機時間が設定されています。しかし、脇道側が県道などの大きな道でない場合、半感応式信号の設定に...
社会の時事ネタ

地方拠点でも全国規模で仕事をする会社

今のご時世、インターネットや通信機器の発展で、必ずしも東京に拠点がないとだめと言うことはありません。一番良い例が、長崎を拠点にしている大手通販会社のジャパネットたかだと思います。インターネットの普及は、会社の運営形態にも変化を起こしました。...
社会の時事ネタ

おもちゃ業界も厳しいみたいな状況

自動車業界や家電業界の生産工場が、可動休止に追い込まれ、派遣社員の解雇が、盛んに報道されていますが、おもちゃ業界も厳しい状況みたいです。私が運営しているプラレールサイト「子供と一緒にプラレール」でも「不況と少子化」と言うタイトルで、コラムを...
社会の時事ネタ

0系新幹線の引退を前に

私たちの世代にとっては、子供の頃から親しまれてきた新幹線と言えば、0系でした。当時は、0系という形式名称は使われておらず、新幹線ひかり号の名称で、認識していました。私が子供の頃に集めていたプラレールでも、0系は、真っ先に購入した記憶がありま...
社会の時事ネタ

ニュース記事のタイトルに一言

インターネットで流れるニュース記事のタイトルが、内容にそぐわないケースって、最近多く感じるようになってきました。タイトルで、変に省略してしまい、読者が別のものと解釈してしまったりする場合も多いです。今日も某新聞社が配信している記事で、「ゲー...
社会の時事ネタ

三越4店舗閉店に思う事

今日のニュースで、三越が採算の合わない4店舗を、閉店するという記事が目に止まりました。三越と言えば、わが地元、福岡県にも福岡市都心部天神に、三越デパートが誕生して数年が経ちます。福岡では、最近進出した全国区のデパートというイメージが強かった...
スポンサーリンク