企業のビジネス運用のためにホームページを持つ企業も多いですが、実際にホームページ製作に携わっていないとホームページの構築する為のレンタルサーバーの存在などわからないと思います。ましてレンタルサーバーを個人で使う事はお金を稼ぐつもりがないと無縁でしょう。

続きを読む
出来るか出来ないかではなく
やるかやらないかをモットーにBlog運営中です
企業のビジネス運用のためにホームページを持つ企業も多いですが、実際にホームページ製作に携わっていないとホームページの構築する為のレンタルサーバーの存在などわからないと思います。ましてレンタルサーバーを個人で使う事はお金を稼ぐつもりがないと無縁でしょう。
今日からこちらでも時間があるときに更新をボチボチ始めることにしました。雑記帳みたいな運用になると思いますので、覚書代わりに使っていこうかと考えています。
Word Pressというのは、ホームページを運営するためにドメインを取得してレンタルサーバーを借りた場所に自力で設置するブログツールです。
私が、Movable Typeでテンプレートをいじったのは、まだ、バージョン3.2の時代だったので、メインで使ってるBlogは、未だにバージョン3.37を使っています。
でも、今Blogを使ってるのはバージョン4で、これでも旧バージョンになってしまったんですよね。未だにバージョン5を使ってないのですが、今後の展開を考えると、バージョンアップさせる方が良いはずなんですよね。
私のホームページ運営で、一番の打撃は、Infoseekでホームページを作ってたことでした。まさかサービスが終了するとは思わずに、長年放置してたんですけど、リンク切れどころの話ではなく、レンタルサーバーサービスが無くなってしまったのですから、誰もホームページに足を運ぶことすら出来なくなってしまったというオチ。
幸いにホームページのバックアップを取ってたので、内容とかは今でも使えそうなのが、たくさんあるのですが、今となっては、ホームページ作成の技術やデザイン的に見苦しいと思うのもかなりあってどうしたものかと考えてます。
本館の方をMovable Type 3.3にバージョンアップしてから、エラーが続出し、頻繁に500内部サーバーエラーが出るようになりました。ライセンスを持っているので、原因をいろいろ調査しているとどうやら、サーバーのスペックと利用していたデータベースの問題と言うことになり、サーバーを引っ越しする事になりました。