ホームページ・Blog関連 Movable Typeを使ったホームページを作る Movable TypeでBlogを作るってどういう事かと思っていたけど、既存のBlogサービスは、制約が多いというのを最近ようやくわかってきたような気がします。本当に売り上げの上がるサイトを作るなら日記的なBlogの運用ではなく、カテゴリ... 2006.01.18 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 そろそろこのBlogも見直しを 来年からの仕事の話になるんですが、新しいビジネス展開をすることになりました。今まで暖めていた企画を表に出していくようにしないといけないのですが、これからは、時間との戦いになってくるのかも知れません。 2005.11.11 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 Blogの仕組みを理解しよう Blogというのは、エントリーする記事を投稿枠の中に書くだけですよね。もちろんタグも一緒に埋め込めますが、基本はテキストだと思います。MTじゃなくても基本は一緒なので知っておいて欲しいのですが、この投稿した記事と実際にページとして閲覧できる... 2005.07.23 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 Blogの復旧処理完了! ネット×PC=WEB交差点を見に来てくださった方には、しばらくご迷惑をおかけしました。1週間で過去のデータを完全に復旧しました。残念ながら、コメント、トラックバックの大半は、消えてしまいましたが、それでも記事がデータとして残っていたのは不幸... 2005.06.18 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 モバイル版のブログを導入 このBlogを携帯電話からでもアクセスができるようにMovable Typeをカスタマイズして、携帯電話用のモバイル版を導入しました。(2021年現在、スマートフォン向けの簡易版をWord Pressで対応)MTのBlogを導入している方で... 2005.06.01 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 infoseekのサーバーでブログを作る 私も利用しているインフォシーク・iswebベーシックのサーバーで、ホームページとMOVABLE TYPEのBlogを一緒に作っていくのは、将来的なメリットを期待してます。既成の用意されたBlogは、確かに簡単に初心者でもサインアップするだけ... 2005.05.30 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 カレンダーの月切り替え表示機能をつけました 昨日から、「即実践!ブログ徹底カスタマイズ術 Movable Typeで自分好みに!」―Movable Type3.1/3.0日本語版対応を片手にこのblogを改造中ですが、今日は、カレンダーを当月だけのものから、月ごとに切り替えて表示でき... 2005.05.19 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 スタイルシートのカスタマイズ やっと、先月買った、「即実践!ブログ徹底カスタマイズ術 Movable Typeで自分好みに!―Movable Type3.1/3.0日本語版対応」を読みながら、少しずつBlogのカスタマイズを始めました。外部スタイルシートの概要については... 2005.05.15 ホームページ・Blog関連
ネット&モバイル 主要都市じゃないと光回線も… うちのネット接続環境は、ADSLの12MBです。しかも電話回線をISDNで2回線分使用しているので電話番号をキープするために、専用線バージョンのADSLを利用してます。 2005.05.10 ネット&モバイル
ホームページ・Blog関連 とりあえず、いじってみたけど… 毎日のBlogタイトルは、少しデザインを変えてみましたけど、全体のデザインまでは、行き届かなかったです。 2005.05.04 ホームページ・Blog関連