Movable TypeでTwitterへの通知機能を組み込む

簡単に投稿できる事から、Blogよりも多くのユーザーに利用されることが期待できるTwitterは、ネットで急速に浸透しています。私もTwitterをやっていますが、Movable Typeの投稿を通知する機能がないか調べたところ、早速プラグインを見つけたので紹介します。

原則として、Movable Type4.0以降での利用が原則となるので、Movable Type3.7を利用中の別サイトでは使えないのですが、記事が主体の当サイトではすでに組み込みを行いました。

プラグインの設置は、pluginフォルダにアップロードするだけなので、簡単に組み込むことが出来ますし、Twitterのログイン情報さえ、設定しておけば、TwitterでのBlog更新通知が容易に出来るのが良いようです。

2021年11月4日追記:現時点で当時のplug-inを再現出来るVersionでは無いのと現在はMovable TypeからWord Pressに乗り換えているので、当時の記事内容保存という状態でのご紹介となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)