ホームページ・Blog関連 Blogの仕組みを理解しよう Blogというのは、エントリーする記事を投稿枠の中に書くだけですよね。もちろんタグも一緒に埋め込めますが、基本はテキストだと思います。MTじゃなくても基本は一緒なので知っておいて欲しいのですが、この投稿した記事と実際にページとして閲覧できる... 2005.07.23 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 続、yomi-searchの改造 yomi-searchを使った改造も作成中のこのサイトの分は、ほぼ終了しました。後は、アフィリエイトの商品リンク数を増やして、サイト情報の充実を図っていく事でうまく運用できると思います。宿泊検索サイトとして、アップしています。 2005.07.12 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 yomi-searchの改造 うちのこのサイトのメインは、yomi-searchを使ったアフィリエイトの商品紹介ページが中心だったのですが、アフィリエイトでyomi-searchを使っていくには、うちのサイト事情にあった仕様に変更していかないといけなかったのです。最初に... 2005.07.11 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 ホームページビルダーの活用法の見直しを検討 現在、楽天広場(現:楽天Blog)で使うホームページビルダーの活用法の見直しを検討してます。最初のうちは、自分の視野で楽天広場で使うために必要な部分だけのつもりでアップしていましたが、ホームページビルダーそのものの使い方に苦慮している方のお... 2005.06.23 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 Blogの復旧処理完了! ネット×PC=WEB交差点を見に来てくださった方には、しばらくご迷惑をおかけしました。1週間で過去のデータを完全に復旧しました。残念ながら、コメント、トラックバックの大半は、消えてしまいましたが、それでも記事がデータとして残っていたのは不幸... 2005.06.18 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 Movable Typeのバージョンアップ最悪の失敗 Movable Typeを最新バージョンの3.17にアップしました。バージョンアップするときの不具合で、過去のデータを全部発行済みのデータから、手動で復旧する羽目になってしまいました。ダウンロードするつもりがアップロードしてしまい、旧データ... 2005.06.09 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 月移動のカレンダー設定を修正 オオボケしていました。このカレンダーを設置したときにどうもおかしいと思っていたことにアーカイブのページへジャンプしなくなってしまったことがありました。そこで、毎度おなじみの参考本「即実践!ブログ徹底カスタマイズ術Movable Typeで自... 2005.06.02 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 モバイル版のブログを導入 このBlogを携帯電話からでもアクセスができるようにMovable Typeをカスタマイズして、携帯電話用のモバイル版を導入しました。(2021年現在、スマートフォン向けの簡易版をWord Pressで対応)MTのBlogを導入している方で... 2005.06.01 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 infoseekのサーバーでブログを作る 私も利用しているインフォシーク・iswebベーシックのサーバーで、ホームページとMOVABLE TYPEのBlogを一緒に作っていくのは、将来的なメリットを期待してます。既成の用意されたBlogは、確かに簡単に初心者でもサインアップするだけ... 2005.05.30 ホームページ・Blog関連
ホームページ・Blog関連 ホームページビルダーでユーザーテンプレートを利用 ホームページビルダーで作ったページは、自分専用のテンプレートとして保存して、参照したい時に呼び出す事ができるのですが、私も、サイトのデザイン統一と表の外枠デザインのテンプレートを用意して、サイトでページ作る時に利用しています。 2005.05.20 ホームページ・Blog関連