夜勤を表向きにメインの仕事をしていると、メインで社会保険に加入している手前、夜勤メインだと半年に1回健康診断するわけですが、今回の健康診断がやばいことになりそうで数日後に出る結果を戦々恐々と待っている所です。
今の仕事になって、担当する会社が今の会社に変わってから、健康診断をする場合は、福津市内にある宮城病院を利用しているのですが、院長先生が気さくな方なので話しやすくて助かっています。
出来るか出来ないかではなく
やるかやらないかをモットーにBlog運営中です
夜勤を表向きにメインの仕事をしていると、メインで社会保険に加入している手前、夜勤メインだと半年に1回健康診断するわけですが、今回の健康診断がやばいことになりそうで数日後に出る結果を戦々恐々と待っている所です。
今の仕事になって、担当する会社が今の会社に変わってから、健康診断をする場合は、福津市内にある宮城病院を利用しているのですが、院長先生が気さくな方なので話しやすくて助かっています。
昨日、長男が漠然と持っているパソコンで何かしたいという事について、ちょっと時間を作り、実際にいくつかのソフトを起動させて、出来ることを紹介してみました。
手始めに、私の仕事で使おうとしているデータベースソフトAccess2010を開いて、設計中のデータベースを見せてみましたが、ちんぷんかんぷんの様子。
私の知人で、とても仲の良いご夫婦がいらっしゃいます。派遣業を運営しているSさんという方なんですが、Sさん夫婦は、仕事のつきあいもあり、たまにうちにいらっしゃいます。
第三者から見て、こんな夫婦ってすてきだなと思うことがありますよね。私の目から見て、Sさん夫婦はまさにそういった夫婦なんです。
本業が思うようにいってないので、副業で夜勤始めました。というか、以前も夜勤をしていた時期があったのでどちらかというと以前みたいになったという方が正しいのかも。
ここ数ヶ月、夜勤のない生活に慣れていたので、ちょっとしんどい日々が続いています。極端な話、メール打つのもリアルタイムに送れなかったりしてます。
副業として、長い間、深夜勤めていたセルフスタンドを辞めました。確かに辞めるリスクは大きかったんだけど、身体のこととか、自分が本当にやりたい仕事が何なのかとか、いろいろな事が重なったんです。
一番大きかったのは、妻が自分と一緒にパソコンに向かってくれるようになったことだと思っています。会社を辞めた当時は、一緒にやろうと何度言っても動かなかった妻が、今、横で一緒になってやっています。
インターネット上で交流のあるパソコンの初心者さんから、ホームページを見ていて相談を受けたのですがました。
ホームページを見ていて、会社からだと文字化けするけど家では、大丈夫と言う内容でした。
昔、独立を考えるきっかけになる人と出会った場所に行く事になりました。会社の送別会で偶然に。福岡のとあるビアガーデンです。
そこで当時バイトをしていて、今の自分にかけがえのない2人と出逢いました。